2007/12/31

月曜日

普段と変化のない、月曜日を過ごしました。月曜日ってな感じです。しかし、さむいです。先日故障したテレビは、Amazonで新規に購入することになりました。ビデオなんかは、某電器店で入手の予定です。安物で申し訳ないです。ってな感じです。

今年最後記事です。
来年も、よろしくということで。コメントの記入も楽しみにしております。

2007/12/30

I・O DATA

ワンセグチューナーをVistaにインストールしたら、UACの設定を変更された。しかも、アンインストール時にも変更されるようだ。これは、変だなぁ。ちなみに、UACは有効にして使用するようにしている。ただし、UACの確認画面で、画面が暗くなる効果はOFFにしてますけどね。製品の使用には問題ないけど、変更を意図してない部分で勝手に変わってしまうのはどうなのかなぁ。

2007/12/29

テレビ

壊れちゃいました。暫定的に、Pentium4マシンに、WinDVRをセッティングし、TVを視聴できるようにしました。新規購入はどうしましょうかねぇ。できれば、ビデオとセットで3万円ぐらいで購入できるといい感じなんですが…。いまどきあるのかなぁ。

2007/12/28

ATI

ビデオカードは流行りものを買ってきてました。今までは。
大体の流れで行くと。
  1. S3 86C968
  2. Intel i740
  3. NVIDIA RIVA-TNT
  4. NVIDIA GeForce256
  5. NVIDIA GeForce3
  6. NVIDIA GeForce FX5200
  7. NVIDIA GeForce 6600
  8. NVIDIA GeForce 7950GT
という感じだ。最近は、CPUはAMD、ビデオカードはNVIDIAという組み合わせでPCを使うことが多い。個人的に人に勧めるものもこの組み合わせは多い。しかし、最近、ATIのAMD690Gを見てからは、ATIのビデオカードもありかなと少し思っている。
WindowsXPで、ATIの2x00のカードをセットアップした場合、Realtekのドライバが必要な場合があるようだ。ATI HDMI Audio Deviceというドライバだ。ビデオカードなのにATIのドライバだけでは、?マークが消えなかったのでひょっとしてと思ってインストールしてみたら正解でした。なんとなく、書いておこう。

ちなみに、個人的に次買うかもしれないビデオカードは現時点では、GeForce8800GTS 512MBかなぁ。GeForce9x00でコストパフォーマンスのいいのでれば、それ買っちゃうかもしれませんが。

2007/12/27

PX-716A

使用していますが、今まで、スレーブに接続してましたが、SATA変換コネクタを通して、SATAコネクタに接続してみました。安定して、書きこみ動作ができるようになればいいのですが。
ちなみに、テスト書き込みの結果では、正常に読み書きできているようです。ただ、わたしのPCのVista上でのみ発生すると思われる、起動後、1週間程度経過すると、書き込みができなくなる。という症状はどう変化するのか楽しみです。

2007/12/26

わたしは、スカイラインに乗っております。R33なんです。パワステオイルの漏れが見つかり、ホース関連を交換しました。あと、バッテリーも交換しました。バッテリーはかなり高いです。ギャー。って感じです。
アイドリング時の息継ぎに似た症状も改善されました。これはなかなかうれしい。信号待ちでも安心して、止まれます。

費用は、やさしくありませんでした。でも、10年以上前の車なんで、しょうがないのでしょうかねぇ。

2007/12/25

仕事

本日はメールにて約束をする感じでした。やはり、年末年始は忙しいんですねぇ。

2007/12/24

仕事

久々に、仕事三昧でした。最近は、1日仕事だったとしても、空き時間が3~4時間ある場合が多いんです。でも、今日は空き時間なく、過ごしました。そんな日はあってもいい感じがしました。

2007/12/23

STARGATE ATLANTIS

シーズン2のDVDの発売決定しましたねぇ。よかったです。楽しみですね。

本日、幡多地方に出張です。ひょっとしたら、南宇和郡愛南町にもいくかも。

2007/12/22

STARGATE SG-1

シーズン9のDVDの発売が決定したのは、昨日書いたんですが、シーズン10のDVDはいったいいつになるのやら。おそらくですが、AXNで放送されて3ヶ月くらいというのが、一般的なのかなぁ。そうしたら、シーズン10のDVDは、2009年春ぐらいになりそうだなぁ。それも、遅すぎ。って思ってしまいます。

STARGATE ATLANTISのDVDもはやくリリースして欲しいと思います。続きが早く見たいものです。

※いままで、広告を表示させたことはなかったんですが、実験的に、アマゾンのやつを導入してみました。そのうち、Googleもいれるかも。

2007/12/21

STARGATE SG-1

シーズン9のDVD、リリース決定したようです。続きが見れるなぁ。

2007/12/20

HP ProLiant ML115

RADEON HD2600XT 256MB DDR3を増設に行ってきました。個人的には、RADEONははじめてでした。(ノート用は除く。)画質もきれいでした。(デジタルなので画質をいうのも変な感じですが。)CPU FANをちょうどよけているかんじで、ビデオカードの裏面の部品も問題ないようでした。

2007/12/19

DVD

DVD鑑賞ネタおおいなぁ。でも、そんなに毎日ネタはありません。で、STARGATE SG-1のシーズン6を鑑賞中です。周りではほとんど知る人はいません。SFだからでしょうねぇ。

2007/12/18

FPCN2000SW

というケースを使用して、PCを作成した。正確には、前のケースから移植したのだが…。かなり、小さいです。やはり、自作機にはタワー型ケースが便利ですねぇ。でも、コンパクトなケースで制作するのは、なかなか、面白いものでした。

2007/12/16

仕事

といっても、妻の仕事ですが朝に変わりました。働く時間が変わったので、機嫌が上々です。やはり、早起きは感情面でも、いい方向に働くのでしょうか?そんな気がするこのごろです。
しかし、朝早く働いているおかげで、わたしの生活時間も若干の影響を受けております。(笑)同居人なのでしょうがないですねぇ。わたしの方に出ている影響は、22時を迎えようという時間になると、眠気に襲われてしまうことです。わたしも、早起きモードになっているのでしょうか?不明です。もっとも、大きな変化ではないんですけどね。

2007/12/15

電源

新しい電源に交換して、1日が経過しました。不安定な動作で困っていた部分が若干解消したように感じる。やはり、古い電源を電源変換ケーブルで接続するのには若干の無理があったのだろうか?なぞである。でも、安定したのはいいことです。
ただし、NVIDIAのコントロールパネルのシステム情報はいまだに表示できず。不具合の原因が知りたいものだ。Webで探してはいるが有効な情報はまだない。

2007/12/14

ふたご座流星群

2個ほど見えました。もう少し、眠気に勝てればよかったのですが…。

2007/12/13

blog

投稿された記事のラベルを用意したほうがよさそうですねぇ。しかし、どんなラベルを設定すればいいのでしょうか?
ここなら、PC、日常なんかはあったほうがよさそうだなぁ。

2007/12/12

Microsoft

ユーザー登録の仕組みが変更になった模様。
で、プロフィールで確認すると、OSは、Windows 95とWindows 2000が登録状態でした。あとOffice 95、Office 97なんかが登録していたみたいですねぇ。どういう経緯で登録したか忘れてしまってますけど。ちなみに、Windows 95はおそらく、PC-9801版ですねぇ。マイクロソフトの資格を取得したときに登録してみたという感じだったと思います。時間があるときに、ほかの製品もユーザー登録しておこうかなぁ。

2007/12/11

PowerDVD

買ってしまいました。バンドル版からのアップグレードですけどね。WinDVDよりなんとなく、動作が軽いです。うれしいものです。あと、リージョンフリーにしてしまったDVD Driveからも、DVD再生ができるので、スロットインのドライブでDVDが再生できます。ドライブの動作音が小さい気がします。もっとも、FANが爆音なんですけどね。またまた、STARGATE SG-1を順番に再生中です。ただいま、Season 4の後半を見ております。年末には、X-FILESでもみようかなぁ。

2007/12/10

暗証番号

忘れちゃいました。こんなことなかったのになぁ。
再設定依頼をだしました。3~5日間は使用できません。恥ずかしいものです。なぜ忘れたのだろう。不明です。

2007/12/09

電源

新しいものが、届きました。
近日中に、換装します。楽しみですねぇ。最近は、なかなか、PCの構成も変更できないので楽しみです。

2007/12/08

GAME

ニードフォースピードにはまってますが、ちょっと詰まってます。納得がいかないのが、Honda車の方がR34 GT-Rよりも、最高速度が出るってとこかなぁ。攻略方法が載っているページもあまりないので先にすすめなくなってしまっているので。何回もリトライです。

blogger元に戻りました。どうしてだったんでしょうねぇ。

2007/12/07

Blogger

なぜか、英語の表示になっちゃってます。もっとも、実用上問題ないですけどね。はやく、日本語に戻ってほしいなぁ。

2007/12/06

パン屋さん

久々に近所のパン屋さんに行く機会がありました。

しかし、最近寒いですねぇ。まだまだ、気温は下がるでしょうけどねぇ。

2007/12/05

2日前

同じことを昨日書いてしまった。記憶があいまいなのか?忘れっぽいのか?

まぁ。いい。

昨日、電源、ATX Case、DVD Driveなどを購入した。届くのが楽しみだなぁ。

2007/12/04

blog

OPENして、1年と何日かはたってますけど。毎日書くようになってから、1年ぐらいはたったと思います。いい感じに書けるといいのですが、なかなか難しいものです。これからも、PCネタや、日常の話を中心に書こうと思います。

2007/12/03

本日。

外出なしかと思っていましたが…。食料の買い出しだけいきました。そんな1日です。

2007/12/02

毎日書こう。

という感じで、ほぼ毎日書き始めて1年です。毎日、ないネタを書いていくのは大変ですが、書こうとすることに意義を感じております。もっとも、文章力は上がりませんけどね。

2007/12/01

12月

はやくも、12月。あっという間に、1年が過ぎていきます。景気が良くならないかなぁ。と思います。

2007/11/30

Nokia

携帯電話で、Nokiaを使用していたことがありますが、いい電話機でした。ああいう感じの電話機が出ないかなぁ。SHARPをいま、使用していますが、もう少しな感じがしますねぇ。

2007/11/29

電源

やはり余裕な容量が必要だということが、改めてわかりました。大容量の電源だと、電気代がかかるので、難しい選択になりますけど。

2007/11/28

GeForce6200A

FINAL FANTASY XI for Windows Benchmarkでは、2200弱だと思いますが、実用的には何の問題もありません。Pentium4 2.16GHz+1GB Memoryという構成でWindowsXPは、何の不満もなく使用できています。もっとも、このマシンは、MD録音+HDD Maintenanceという役目なんで、十分です。(なんか前に書いたような気もするなぁ。)

最近、PC組み立てを何台か続けて制作したので、自分のもなんか作ってみたいものです。

2007/11/27

MSI

AMD690Gのやつを作成しましたが、MSIのやつは、かなり安定しております。いいですねぇ。ただし、残念なのは、Athlon64X2 4800+(2500MHz)のやつは、メモリクロックが、800MHzで動作しなかったことです。仕方がないことですねぇ。このことはWebで探しましたが、なかなか見つけることが出来なかったので、実際に見る結果に。(笑)
ということは、SoketAM2で800MHzでメモリを動作させるには、実クロックが、400MHzの整数倍になっていることが必要なようですねぇ。

2007/11/26

MSI

やはり、AMDとの相性はいいなぁ。もちろん、経験則から来るものですけど。某e店では、MSIはあんまり売れないからなぁ。と言っていましたが、やっぱりいい感じです。AMD690GのMSIのATXのやつです。

2007/11/25

STARGATE SG-1

シーズン8見終わりました。はやっ!!シーズン8は見どころは多いです。あと、解決されるものも多い。明日は、朝早起きして仕事です。珍しいものです。

MSIのAMD690Gのマシンを作成します。楽しみです。(自分用ではありませんが…。)だんだん値段安くなりますねぇ。

2007/11/24

STARGATE SG-1

シーズン8をあと、2話を残すのみとなりました。(DVD観賞ね)あいかわらず、すごいペースで見てますねぇ。STARGATE Atlantisのほうも早くリリースされないでしょうか?

2007/11/23

AMD

新しいCPUでましたねぇ。
いままでの、Socket AM2のCPUの場合、400MHzの整数倍のCPUのみが、DDR2-800(PC-6400)のフルスペックの動作スピードになります。が、新CPUでは、そのしがらみがないようです。いいですねぇ。でも、ひょっとして、新しいMainBoardだけだったりしてね。

まだ、情報が出揃ってないので不明ですねぇ。4CoreなCPUに交換した場合、OSもインストールしなおしになっちゃいますねぇ。

もっとも、買う予算ありませんけど。(泣)

2007/11/22

風邪

長引きますねぇ。なかなか、回復に向かわず。処理しなければならないことだけが、残っていく…。

2007/11/18

Windows XP

昨日のWindows XPインストール時のブルーバックの件は、IRQの割り振りを正常にすることができないということが原因のようでした。強制的に、ACPIモード以外でインストールをしてみたら、できたのでそうではないかという、原因の突き止め方だったんですけどね。一枚、PCIのカードをはずしたら、OK!でした。その後、ACPIモードで、インストールしても、ブルーバックになりませんでした。BIOSアップデートしてもその現象は解消されませんでした。もっとも、古い機種なので、これ以上サポートも望めませんので、それでいいのかなぁ。

2007/11/17

Windows XP

昔のPCは、Windows XPをプリインストールしていながら、最大メモリが256MBなんて仕様があったんですねぇ。AthlonXPを搭載しながら、最大メモリが1GBとか。不思議なものがあります。

ACPIモードでインストールすると、なぜか、インストール中にブルーバックが出てきます。BIOSの日付が、2002年だったので、問題はないはずなんですけどねぇ。

昨日のblogにも書きましたが、新規インストールをする回数は、Vistaがすでに多くなってるので、だんだん記憶も怪しくなってきます。

そんな感じで、今日のblogはおしまい。

2007/11/16

Windows Vista

今、Vistaを勧める理由。という記事が、PC Watchにあった。内容的には、初心者こそPCのライフサイクルが長いので、その終わりに際して、まわりに聞くためにも、Vistaにしたほうがいいというような内容だったと思う。
わたしも、そう思います。たしかに、Vistaしか使用しなくなったときに、XPの細かいところを覚えているかどうかは不明です。ただし、個人的には、Windows Me、Windows NT4.0、Windows 2000、Windows XPの環境が実際にあるいは、仮想環境にて構築してあるので、ある程度は対応できるが、スピーディな対応という点では、Windows Vistaが一番であるというのは事実でしょうねぇ。
結果として、わたしのお勧めのOSは、Windows Vista Business Editionよりも、上位のVersionでしょうねぇ。

2007/11/15

Windows Live Messenger

Windows XPでも、Windows Live Messengerになったわけです。デザインがきれいです。MSN Messengerのディレクトリが一部残ってしまうのが気になりましたが…。
ちなみに、Windows Liveサービス(これで正しいのかなぁ?)の関連プログラムは、Messengerとサインインアシスタントのみインストールしました。今回から、インストーラーが、インターネット上にあるファイルをダウンロードしてのインストールになるようでした。完全にローカルからのインストールはできないのかなぁ。(まだ、MicrosoftのWebを検索していないので多くは不明です。)

でも、広告消しパッチは、早くも公開されてました。各個人の責任なので、googleなどで探してみてくださいね。

2007/11/14

Memory

SD-RAM以降のメモリであれば、入手するのはそんなに難しくありませんね。個人的には、72pin SIMMなんかもほしかったりします。50nsの256MBとかあれば、いいんですけどね。

最近、メモリ増設の依頼を受けるとき、満タンまで搭載します?なんて聞いてしまいます。基本的には、ディスクトップも、ノートも、2GBくらいが増設の最大値なんでねぇ。問題も少ないですしね。

個人的には、4GB搭載してます。トラブル好きなもんで、なんか起きないかな?と思いましたが、何も起きませんでした。一応、32bitOSなら、仮想メモリはOFFをお勧めします。トラブルを避けるためにも。XPは、なんかオプションあったような気がします。今、Vistaなんで未確認ですけどね。64bitOSに乗り換えたら、メモリをいっぱい搭載してみたい気がします。

2007/11/13

テキストエディタ

何か使用しているでしょうか?個人的には、VZ Editorの流れで、WZ Editorを使用しております。値段の兼ね合いですけどね。MIFESがほしかったんですけど。28000円はさすがに高い。ちなみに、人にお勧めするのは、EM Editor Free版だったりします。Windows上ですからスクロールが速いとか、起動が速いなんてのはもう、あまり考えないですねぇ。でも、Wordでテキストを編集する気にはまだなれません。その点でいえば、起動速度を気にしているのかも。いまだに、テキストをEditorで編集してWordに張り付けるという感じで文章を作成したりしています。

WZ Editor
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz50/
MIFES
http://www.megasoft.co.jp/mifes/
EM Editor
http://jp.emeditor.com/

2007/11/12

Need for Speed: Underground

少しずつ、進んでおります。ゲーマーでもないので、なかなか難しいです。上手にならないですねぇ。なかなか。

2007/11/11

STARGATE SG-1

再びシーズン2より見てます。シーズン8がリリース近いもんでねぇ。でも、あんまり、時間取れないので流し見です。

2007/11/10

ECS

GS7610 ULTRAにGeForce8800GTを搭載しましたが…。
3DMark2001SEは、24931です。
3DMark06は、5815です。

CPU:Athlon64 3200+
Memory:PC3200 512MB×2

という感じです。
けっこう、速いですねぇ。でもGeForce7950GTからの買い替えは、?ってな感じかなぁ。

2007/11/09

ECS

噂の、CPU付きMainBoardですが、制作することになりました。いい感じですねぇ。出来上がったら、また書きます。(自分の分でないのが残念です。)



※本日、GSA-H58Nは、購入しました。HDDメンテナンスマシンに接続しました。これで便利になります。

2007/11/08

ここ、数日は暑いですねぇ。

高知市内の話ですけどねぇ。毎日、室内では30度を超えそうな勢いで…。冷房をつけちゃいました。

2007/11/07

B's Recorder GOLD

ソースネクストに権利が移るんですねぇ。次期バージョンは、もう使用をやめようかなぁ。ソースネクストいいイメージがないからなぁ。

2007/11/06

e-BANK

引き出し手数料がかかるようになるみたいですね。手数料が無料だというから契約してみたのになぁ。まぁ、いいかぁ。

2007/11/05

PC作成。

やはり、アンチIntelな感じでいつも考えちゃいますねぇ。個人的には、Cyrixよかったなぁ。なんて思っているのです。やはり、動作が不安定な感じを克服して使用するというのが、PCだ。なんて思ったりもしたわけで…。WinZipのインストーラが、Cyrixだとどうしても実行できなくて、fake2Pentiumのようなプログラムがあったり、別PCでインストールしたものをそのまま移植したりしたものです。日本語のCyrixの情報も少なくて、苦手な英語の文章を読んで情報を探し、キャッシュコントロールをしたものです。Cyrixねたは、思ったよりあつくなってしまうので、このあたりで。

2007/11/04

DVD

ドライブはどれにしようかなぁ。やっぱ、LG電子のがいいのかなぁ。パイオニアかなぁ。もっとも、1万円で2台買えればいいのだが…。

2007/11/03

なんかねたがないなぁ。

忙しいのか?それとも、暇なのかは不明ですが…。それでも、書く事はあまりありません。もっとも、日常というものはそんなものなのでしょうねぇ。本日のトピックスは、休暇な感じの1日だったということですね。
STARGATE SG-1もまだ、DVDでないしなぁ。PCパーツもものすごく欲しいものがあるわけではないのでねぇ。もっとも、スーパーマルチなDVDドライブは買ってしまうかもしれません。若干、需要があるためです。あと、興味があるのは、GeForce8800GT or GTS(新しいコアのね)の512MB版に興味はあります。でも、Video Cardは現状でもスピードに不足はありません。GeForce7950GTですからねぇ。
とかいいながら、久々に大量に書いた、blogでした。

2007/11/02

エアコン

ついに、本日冷房を停止しました。(笑)やっとで、昼間の室内温度が30度を超えなくなった模様です。でも、まだ、最高気温は、24度(11/03の予報の温度)。やっぱ、あったかいというべきなのかなぁ。北海道では初雪というニュースが出てたなぁ。

2007/11/01

ヤマダ電機

近所にできるようですねぇ。業界にない人の話題になってましたから、もう決定なんでしょうねぇ。うちから、歩いて15分のところにできるようです。もう、整地が始まってました。また、週末車が混むようになりますねぇ。

2007/10/31

BBSのspam対策。

一部突破されてしまいました。ただし、連続で書き込まれている様子はないのでしばらく、拒否IPリストとともに活用する方向で見てみようかと思います。

ちなみに、今のところ取っているパターンは、乱数5桁の投稿コードと、履歴チェックを併用しております。今のところ、思いついているのは、数字を漢字に置き換えるという感じで表示させてみようかな?と思っております。 http://www.ageproject.com/cgi-bin/age/bbs/custombbs.cgi にてテストを実施しようかなぁ。

2007/10/30

2007/10/29

HDD復旧中。

ということで、HDDの物理的障害がないかを調査中です。

2007/10/27

あと6時間で出発

という感じの状況ですが、なかなか寝付けません。若干の緊張があるのでしょうか?久々の長距離の運転ですからねぇ。まぁっ。なんとかなるでしょう。

2007/10/26

広島

明日は、広島行きです。体調管理をしっかりしなくてはいけませんね。こんなことは、もう少し若かったときは気にしなかったんだけどねぇ。片道3時間15分らしいです。おそらく。でも、もう少し早くいけるかもねぇ。高速道路も片側2車線になったことだしね。

2007/10/25

口内炎

喉にできている。ご飯を食べるのはのどが痛い。こんなところにもできるんですねぇ。

2007/10/24

エアコン

まだ、自宅はエアコンを使用中です。もちろん冷房ですが…。今日から、使用中止かなぁ。と思いましたが、やはり気温が高い。使用再開してしまいました。

2007/10/23

同軸ケーブル

LANも可能になるみたいですねぇ。すごいものです。もっとも、ケーブルテレビのインターネットもあったので、できるはずですけどねぇ。

2007/10/22

AMD690G

FINAL FANTASY XI for Windows - Official Benchmark Program 3での結果は、2400程度です。セカンドマシンもしくは、サーバー用途にはいいかもねぇ。個人的には、nForce7050と迷うでしょうねぇ。

2007/10/21

AMD690G

3DMark2001SEは5034でした。ただし、3DMark06は250前後ぐらいです。GAMEには、厳しいかも。

2007/10/20

AMD690G

なかなかいいチップですねぇ。安く製作できますしね。スピードも速いです。Windows Aeroも動作可能ですしね。音源搭載されてるし…。
悪い点といえば、AHCIモードでのWindows Vistaのインストールが、できない(?)ような感じですからねぇ。互換IDEでもHDDのスピードはそこそこ速いみたいですしねぇ。ATXのMainBoardもありますし。

ちなみに、今回は、GIGA-BYTE製を選択しました。MSI製でもよかったかも。

2007/10/19

Perl

ちょっぴり、書きました。久々でした。最近、HDDの修復などが忙しいので、やる気が起きませんでした…。仕事にできるほど、スキルが上がればいいなぁ。Perlのね。

2007/10/18

WD

導入しました。500GBのやつです。WD5000AAKSという型番です。WindowsXPの起動ドライブにしようかと思っています。静かですねぇ。

2007/10/17

HDD

AX4B-533 Plusに接続予定のHDD。調子が悪いようです。ということで、緊急ですが、新規にHDDを購入することになりました。かねてよりWDにしようと思っていましたので、現物があればいいのですが…。

2007/10/16

WindowsXP

再インストールかなぁ?AVG Freeをインストールしても、セキュリティセンターに認識されないなぁ。近日中に再インストールしなければ…。メモリが1本エラー出てたからなぁ。(memtest86+で)もっとも、オーバークロックについてきてない可能性も大いにありますねぇ。

2007/10/15

AX4B-533 Plus

はじめて起動させました。1.6GHzのPentium4を2.16GHzで動作させています。動いちゃうもんですねぇ。

2007/10/14

Need for Speed: Underground

インストールしました。グラフィックは最新のレースゲームに比べて画像の解像度は低いけど、日本製の多くのゲームの挙動に近いので、遊びやすい感じはします。

2007/10/13

GeForce7950GT

わたしの使っているグラフィックボードですが、買い替えはしばらく必要ないなぁ。と、思っちゃいました。GeForce8600GTSを見ましたが、3DMark06での差はあまりありませんでした。ということです。

2007/10/12

HDD

HDDも、SATAになりつつありますねぇ。一部メーカーでは、従来のATAの生産をやめるという話も出てましたしね。NOTE用HDDも新規で買うならそろそろかなぁ。予算ができたら直ちに導入しようと思う。

2007/10/11

最近。夜が長い。

というのは、夜は眠れず。ずっと起きてるからです。

今晩から、医龍2がはじまりますねぇ。

2007/10/10

STARGATE ATLANTIS

シーズン2 DVD化されないかなぁ。というよりも、STARGATE SG-1も早く続きがみたいです。(笑)

2007/10/09

SATA

NVIDIAのStorageを起動できません。というトラブルもあります。おそらく、Driverのバージョンによっては起動していたものと思われます。nTuneをインストールしたりアンインストールしたりしたのもダメだったのかも。詳細は不明です。

2007/10/08

口内炎

かなり痛いです。やっとで、後1個になりました。チョコラBBの液体版を飲むことで早くよくなるような気がします。

2007/10/06

最近。昼夜逆転ぎみ。

かなぁ。
でも、よく考えてみると、夜も、昼も睡眠とってるかも。眠りは浅い気もしますけど。
やっぱ、やせなければいけないのかな?

2007/10/05

本日のネタ。

なんか、お笑いの感じやなぁ。って、ちゃうよ。

PCネタでは、信長の野望・天下創世がついに、Vista対応Patchが出ました。これで、天下創世も楽しめるわけですが、問題は…。Patchを適用すると、CDチェックが厳しくなることが残念。天下創世のマスターCDを探さなければいけないなぁ。どこにあるのかは検討はついてるので、まぁいいんですけどね。

もっとも、Daemon-Toolsが使用できなくなってるのは、痛いので、Vista再インストールかなぁ。でも、それは面倒だなぁ。悩む!!!!

2007/10/04

Daemon-Tools

わたしの環境では、インストールができなくなってしまったようだ。正確には、sptd.sysがインストールできないようです。いまのところ、原因不明です。一応、かわりにMagicDiscというソフトをインストールしてみました。通常の使用には問題なさそうです。

話題は、変わりますが…。関連してるともいう。KOEIの最近のGAMEは仮想CDで動作させることはできないようです。マスターCDを持っててもできないのは、結構困ります。CDから読み込むよりもHDDから読み込んだほうが速いしね。メディアを探さなくてもいい。というのもある。これは仕方がないんでしょうねぇ。

2007/10/03

HP ProLiant ML115

キャンペーンが終了してしまった。
安いのはまた出ないかなぁ。いいマシンなのになぁ。

2007/10/02

お寿司を食べに行きました。

すご~く久々に、寿し和に行ってきました。やっぱりおいしいです。

2007/10/01

かばん

これいい感じですねぇ。
WindowsServerWorldに載ってました。 http://www.kawaya.com/ 2Way Light Brief というやつです。

2007/09/30

GeForce6200A

ファンレスを買っちゃいました。AGPです。こっそりなので…。
もっとも、妻用PCには、GeForce6600が内蔵されてるので、そっちとの交換は考えてないですけど。BX133-RAIDに搭載する予定です。ひょっとすると、音源が搭載不可になるかも。GeForce6200Aに交換したときから、SCSIの挙動が変化しました。Sil3112のカードからブートできなくなりました。で、今晩から、明日にかけて実験です。そんな感じの日々になるでしょう。(笑)

2007/09/29

本日は、睡眠の日

という感じで寝ちゃいました。頭がすっきりします。
寝過ぎで頭が痛くならない程度にしたいと思います。

2007/09/28

日付が変わろうとしてますが。

晩御飯今からなんです。ええ、今日はちょっと忙しかったのです。そんなものです。

2007/09/27

Windows Vista

なかなか、実動数でのシェアがあがらないようですねぇ。
個人的には、やはり、新しいものは新しいなりにいいものだとは思います。でも、具体的にメリットをあげるのも難しいものです。個人的には、Business Editionより上のVistaを使用して欲しいと思います。これも、理由を挙げるのは難しいものですね。リモートディスクトップ接続はよく使用するのでという理由はありますが…。

最近、月刊I/Oを買い始めました。Vistaを叩いてますねぇ。XPを使い続ける方法のような記事が多いです。ダウングレードの話も載ってました。

硬派な感じのするPC専門誌は好みですけどね。

2007/09/26

Office2003 SP3

インストールに時間かかりますねぇ。まぁ、そんなもんでしょうけど。途中でCDが必要です。といわれるのを回避したいですねぇ。どっかにあった記憶があるので探してみよう。

2007/09/25

Publisher

NOTE PCにOpenOfficeをインストールしてみましたが、Publisherだけは、Microsoftのがいい、なんて思ってるわたしです。Publisherは2000のころから使用しておりますが、個人的には使用頻度が高いのです。Wordよりも、位置あわせができるし、半角全角の文字幅もあまり気にすることなく書くことができます。そんなところが気に入っているのですが。



NOTE PCにも、Publisherをインストールしようかなぁ。どうしよう。

2007/09/24

本日は午後からOFF

OFFらしい日々となりました。ゆっくりとした時間をすごしました。

履歴書を作成しましたが、資格を取得した時、職歴などは正確な時を把握してないものだと思いました。(どうやっても、わからないものもありました。)そんなものなのかなぁ。年齢もあるのでしょう。きっと。

2007/09/23

BX133-RAID

サウンドカードはあっけなくですが…。サウンドブラスターAWE32で動作しました。ISAバス版です。昔のカード置いておいてよかったです。すごいノイズが載りますがいいでしょう。これで。

2007/09/22

BX133-RAID

やはり、このころのマシンは、PCI Slotをすべて埋めて運用は難しいのかなぁ。Driverはインストールされるが、音はならず。IRQを使用しないサウンドカードってあったけなぁ。いまのところ、C-MEDIA、YMF724のカードは音は鳴りませんでした。

2007/09/21

ATA

なくなるのかなぁ。3.5インチのHDDは、生産をやめてるところもあるというか新製品を投入しない動きもあるとかです。もっとも、うちのHDDはSATAになってるのでいいんですけどねぇ。

2.5インチは早めに購入したほうが良いかも。っておもっちゃいます。

2007/09/20

中央公園

久々に付近を歩いた。
新しい、ホテルがたっていました。10/01オープンみたいです。
東やはどこにいったのだろう?

景色が変わっていたので、驚きました。

2007/09/19

Tweak UI

Vista用はなかなかでませんねぇ。Vistaのカスタマイズソフトの数は少ないなぁ。
といっても、現時点でデフォルトから変更しているのは、カーネルを物理メモリに常駐させる設定と、X-Mouseの設定を有効にさせているぐらいです。あと、欲しいのは、ショートカットアイコンの矢印を小さいものに変更したいぐらいかなぁ。細かい設定をいろいろ試してみたいものです。

2007/09/18

信長の野望・革新

2周目です。なんていうのかな?
シナリオの時代設定はなかなか面白いです。

2007/09/17

BX133-RAID

昨日より、HDDのチェックから始めたわけですが、P3V4Xに接続したときは、不良セクタが見つかっていたのに、BX133-RAIDに変更したとたん出なくなった模様。不思議です。もうすぐ、チェックが終了すると思われるので、OSからインストールしなおしです。

2007/09/16

BX133-RAID

P3V4Xが故障っぽいので、AbitのBX133-RAIDを出してきました。BX Chip Setなのに、133MHzをサポートするというMainBoardです。Abitのコンデンサー回収騒ぎのときに修理に出したまま、未使用でした。が、このたび、使用することになりました。PCI Slotが5本とも埋まりました。残念なのは、メモリが256MBのSD-RAMまでしか認識しないことです。でも512MBをさすと、256MBととして認識しました。これで、512MB×2で、512MBとという、もったいない仕様になりました。もっとも、今更、Soket370のMainBoardを買っちゃうと、i815になるかと思うので、メモリは512MBまでしか使用できません。だからいいんです。

※2.5inchのHDDで7200rpmのやつがほしいなぁ。もちろん、ATAで。

HUB

買っちゃいました。GS908Lです。なんとなく、これにしちゃいました。
やはり、ギガビットの威力はありますねぇ。2~3倍はftpが高速になりました。
ちなみに、FTTHのスピードも若干上がったような気がします。

2007/09/15

Memory

永久保証なメモリが故障しました。箱とかあるのかなぁ?保証書をつけないとだめみたいですが、あまりに古いと出てくるかどうか、謎です。


その後、MainBoardが原因では?という感じになっております。P3V4Xは結構気に入ってたのになぁ。

2007/09/14

2007/09/13

HP ProLiant ML115

2台目をセットアップにかかろうと準備を進めております。今回は、non-ECCのメモリを2GB搭載したものになるようです。最初から、搭載してある、HDD、CD-ROMも使用する予定です。トルクスの15番のドライバも購入しました。735円でした。

2007/09/11

昨日より

頭痛がします。やはり、天気が崩れるからでしょうねぇ。本日も少しします。
ひょっとしたら、昨日の日中に、外で少しの間いたからでしょうかねぇ。まぁ、そんなところです。


そういえば、もう少ししたら、ML115の2台目のOSインストールをします。これは、いい機械ですねぇ。スキルのある方には、お勧めの機械です。

2007/09/10

HDD。復旧断念。

断念するしかないかも。BIOSで認識しないしなぁ。とりあえず、もう一度だけ、NOTEからはずして、ディスクトップに接続してみようかと思う。

2007/09/09

HDD復旧。

2.5インチ HDDで預かってるものは難しそうだ。BIOSで確認できない状況なんです。時々認識しているので何とかならないかなぁ。

2007/09/08

1.8 HDD

変換アダプタを通販で買いました。代引きで注文しました。で、届きました。無事使用できております。\2,970-でした。予想外にいい出来です。
でも、使うの今回だけだろうなぁ。バックアップの仕事、キャンセルになったらいやだなぁ。

2007/09/07

まだまだ。

夏ですね。本日も30度は超えています。
というのは、さておき。
最近のPCの操作でデュアルコアの恩恵を感じることができたのは、.rarファイルの編集をしたときです。かなりCPUパワーを消費しても、ブラウザでネットを閲覧するのにほとんどスピードが変化することなく実施できる。ということです。

ほとんどの人(わたしも)は、シングルコアでクロック(IPC)が高いものがいいのかも。

DOS/V POWER REPORTの2007/10は付録が懐かしさを感じるものでした。CyrixのCPUとか掲載されてました。AT互換機をはじめて制作したころや、i80286の換装なんかを思い出しました。

2007/09/06

暑い。

日中外を少し歩いたら、足の裏を低温やけどしちゃいました。すごくヒリヒリします。キチンと靴をはいてるのになぁ。しかし、暑すぎです。

2007/09/05

WinDVD8 Platinum

やっとで、Vista対応Updateが出ましたが、ちょっとおかしな感じです。XPまでのプログラムがインストールされてないとUpdateができません。それでは、インストールも正常にできないものの上にアップデートをするというおかしな状況になってしまうからです。一応、無理やりやってみましたが案の定少しおかしな状況になってるので、やり直そうかと思います。

※PowerDVDのダウンロード版でも買おうかな?

2007/09/04

HD Tune



もう一台。こちらは、WDの320GBのHDD。

HD Tune

ストライピングのHDDがまともに計測されてるようなので…。はってみる。




こんな感じです。

2007/09/03

Hotmail

便利になりますねぇ。
無料のメールアカウントとして利用しています。2個ね。ちなみに、Gmailも使用しています。(こちらは1個です。)

容量拡大、使用感もよくなり、一般的な使用方法としては、十分に整備されてきてますねぇ。いい感じです。

2007/09/02

STARGATE SG-1

シーズン7、見終わりました。展開が早いです。シーズン8はどうなるんだろう。

2007/09/01

2007/08/31

今日で8月も終わり。

9月になると、暑いイメージが少しだけ少なくなります。高知県ではまだまだ暑い日々は続くでしょうけどね。

2007/08/30

SH902i

使用中です。今年の冬には機種変更するかもしれません。でも、バッテリのへたりに困っていました。膨れてくるしね。でも、今回、ドコモショップに持っていくと無償交換してもらえました。以前は拒否されたのになぁ。まぁ、いいかっ!

いま、欲しい、携帯電話は、スマートフォンです。でも、Docomoでいいのないしなぁ。もうそろそろ、液晶の解像度あがってもいいのでは?と、思ってしまいます。

2007/08/29

HDD復旧中。

やはり、意味のあるファイルをとるという意味では、対象となるHDDの2~3倍程度の容量が必要ですねぇ。

2007/08/28

買収。

うちは、よそを買収できません。(まぁ、当たり前やなぁ。)
Gatewayが、Acerに買収されちゃいました。Gateway2000のころに、数台納品した思い出があります。いい、PCだったなぁ。個人的には、NOTE PCが欲しかったです。i80486~Pentiumのころですねぇ。Acerは世界第3位になるそうですが、利益を出しつついいPCをリリースして欲しいものですね。

2007/08/27

少し。

食べすぎちゃいました。

HDD復旧中。

中身たくさん取れてます。しかし、250GBのHDDでは全部入らないかも。元データは200GBに入ってましたが、復旧しようとすると、削除した跡からもファイルが取れちゃうのでもとより膨れます。なんども、削除、作成を繰り返しているものほど多くなります。最終的にどのレベルまで復旧するんでしょうねぇ。

2007/08/25

2007/08/24

HDD

SMARTのエラーをはじめてみました。あれは、ドキドキしますね。

2007/08/23

PC

PCにとって暑いというのは、大変なようです。もっとも、PC自体も熱源になっているので、なんとも言えないんでしょうけどねぇ。今、預かっているPCは暑かったので止まったのではないのかなぁ。ともいえる状態です。

さてどうなんでしょうねぇ。

2007/08/22

Daemon-Tools+SPTD

久々に、Version Upしたので、インストールしてみましたが、やはりだめでした。わたしの環境では、動作しませんでした。残念です。BlindWrite 6のイメージをマウントしたいので動作すれば、よかったんですが。で、結局は、Virtual CloneDriveを使用中。ISO、CCDなどはマウントできるので、当面は問題ない。

2007/08/21

ハンバーグ

昨日食べたわけですが、一番大きいのに挑戦しませんでした。結論から言うと、大正解。量的にということですが…。というのは確実に若い時に比べて食べられる量が減っているということに気付かされました。実際に食べたのは330gのやつでした。一緒にライス(正確にはドリンクとのセット)を注文しました。昔なら、ライス大盛り×2+400gのタイプは行けただろうになぁ。

今回は、かなりの満腹感を味わってしまいました。

でも、おいしさは変わらず。久々の肉食って感じな夕食でした。

2007/08/20

ハンバーグ

ハングリーベアという名前だったかな?今晩のご飯はそこにいこうかどうか思案中です。一緒に行く人たちの拒否権が発動されなければ、いってみようと思います。久々なので、どんな感じで営業しているのかなぁ。楽しみです。

2007/08/19

抜糸。

抜糸したんですが、最近傷の治りが遅いのか、傷口が一部開いてしまいました。ちょっといたいかも。
明日病院で、まだ通院の必要があるかどうかわかります。

2007/08/18

夏場はHDDの動作に注意。

OSが起動しなくなり、HDDの中身を取り出す作業を行う機会が増える季節となりました。でも、原因の多くは、Windows XP SP2をメモリ256MBで運用していることに問題があるのかも。しかも、256MBで運用している機械の多くは、Videoメモリに32~64MB程度とられる構成の機械が多い。512MB以上のメモリをOSがとることができるように動作させて欲しいと思います。

Windows Meのころも多かったなぁ。あのころは、64MBで運用させている機械が多かったからなぁ。(まわりでは一時的に、Windows 98SEブームが来た。)
※個人的にはその後、すぐにWindows 2000がリリースされたので、Windows Meは使用している時間が非常に短かったが…。

Windows Vistaも512MBで運用しているケースが多いようだが、その機械も数年で、HDDに負荷がかかるだろうなぁ。

当社製作のPCは推奨メモリ×2もしくは3を搭載してきました。わたしのメインPCは4GB(1GB×4)、NOTE PCは1GB(512MB×2)搭載されてます。OSは、メインPCがWindows Vista Ultimate、NOTE PCは、Windows XP Professionalです。その他に稼動中のPCは、(1GB+512MB)、(512MB×2+128MB×2)、(32MB×3)、(256MB×2)です。

2007/08/17

AVG Free

先日の続きですが、インストール時に停止すべきサービス。

この3個です。動いているものを停止状態にすると、アンインストールに失敗しにくくなるのではないかと思います。
ちなみに、AVG7.0の英語版からUpdateしてAVG7.5を使用した場合は、AVG7 Freeフォルダにインストールされた状態で使用していたと思われるので、C:\Program Files\Grisoftの中から、アンインストール後、AVG7 Freeフォルダを削除しておくといいでしょう。たぶん。
これで、日本語版AVG Free Editionをインストールする準備はできたかなぁ。

2007/08/16

代車。

本日、修理に出しました。で、代車の登場ですが、ブルーバード シルフィーになりました。排気量は、1.8lのタイプのようです。結構、いい感じですが、スカイラインの挙動に慣れてるせいか、タイヤが細いという感じがしちゃいます。左右のブレというか、曲がり角を曲がるときの挙動というか…。まぁ、しょうがないでしょうねぇ。あとは、この車でも当てられないようにするだけですね。前に、年5回の事故の経験もありますし。代車中にも当て逃げの経験もありますし。

あしたは、ついに抜糸です。後ろの肩の部分の傷も抜糸できればいいんですけど。

2007/08/15

抜糸。

はやく、抜糸されないかなぁ。いろいろと面倒ですからねぇ。

2007/08/14

昨日で、256件。

今までの投稿数ですが、256って切れがいいって思ってしまいます。ちょっと、PC病かな。(笑)
やはり、1,2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024…という感じなのかなぁ。

2007/08/13

追突されました。

けがはなかったのでよかったのですが、事故処理が面倒です。
時間がとられたり、自分の車がつかえなくなったりするのが、大変です。

しかも、くるまやさん軒並み夏休み中です。処理時間がかかりそうです。へこんだ車を見ると、ぶつかってきた状況を思い出しちゃいます。

こういうのは、過去にも何回かありますが、すべてぶつかってくるところをバックミラーで見つめてたりするものです。しかもどうしようもないところがなんともいえません。

2007/08/12

AVG Free

オプションを下記のように設定すると、より強力かもしれません。


英語版をインストールしている場合は…。

  1. LANケーブルを抜く。(インターネットから切断する。)
  2. 実行している、AVGを停止する。
  3. 関連サービスを止める。
  4. 英語版をアンインストールする。
  5. 日本語版をインストールする。
  6. LANケーブルをつなぐ。(インターネットに接続可能にする。)

のようにしたほうがいいと思います。(たぶん。)

2007/08/11

痛いです。

切開した場所が、動きのある部分なので、力が入るたびに少し痛みます。まぁ、我慢です。

2007/08/10

病院。

本日病院です。外科です。ほんのちょっと切開するのみですが、面倒です。
少し痛みもありますので、仕方がないのです。

2007/08/09

AVG Free

ついに日本語版が出ましたねぇ。これで、ウィルス感染に対処するのにいい感じのものが出ましたねぇ。

※ちなみに、信長の野望・革新 Vista対応Patchもリリースされました。ついでに、天下創世も出してほしいなぁ。

2007/08/07

今週は。

忙しい?それとも、暇?という感じの日々になりそうです。
まったく困ったもんですね。それも、これも…。まぁ、生活しないとね。

2007/08/05

Thunderbird

最近、PCサポートでThunderbirdを勧める機会が増えてしまいました。自分が使用してないのもなんなんで、NOTE PCにインストールしました。hotmail.co.jpのアカウントでも、プラグインで読むことができるので非常に便利です。(と、思います。使用して間もないためなんともいえず。)
ちなみに、プラグインの解説は、 http://www.nihongoka.com/thunderbird-hotmail.html がいいかなぁ。プラグインは、2.0でも動いているようです。十分に試したとはいえませんが、個人的には大丈夫です。(使用される方は自己責任でお願いします。)
アウトルックエクスプレスと違うのは、意図的にオプションを指定しなくてもいいのかな?デフォルトでほぼ使用しております。添付ファイルがエラー(相手がアウトルックエクスプレスの場合)になる件はどうなったのかなぁ? http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3067

とはいえ、しばらくThunderbirdを使用してみることにします。(メインPCはBecky! Internet Mailを使用中です。メインは乗り換えないだろうなぁ。)

NOTE PCでメール送信の場合は、Webインターフェースを使用しています。受信時のみThunderbirdを使うことになるでしょう。

戻ってきました。今、自宅です。晩御飯中。(20:00)

2007/08/02

DVD再生。

うちは、Windows Vista Ultimateなので、DVD再生のソフトウェアは不要です。しかし、動作がもたつくような気がするので、再生用のソフトウェアの導入は検討してきました。
実は、購入してあります。InterVideoのWinDVD8 Platinumです。対応予定のまま、すでに半年が経過しております。PowerDVDにしようかなぁ。と思うような気もします。

※本日、13:30ごろには出発です。

2007/08/01

明日から松山。

松山に08/02~08/05までいます。戻りは、08/05 20:00ごろかなぁ。
そのため、本日はOFFにします。

2007/07/31

昨日。

道の駅とろむ。徳島県を経由して、屋島付近、高松駅周辺などを見て回りました。久々の、香川県でした。2年半ぶりでした。東洋町から、徳島県に入る道を運転したのはおそらくはじめてだと思います。

2007/07/29

2007/07/27

ウィルス対策。

ウィルスセキュリティから、カスペルスキーに乗り換えていただきました。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb35?w=tpcm_kaspersky&left=cm03

これで、トラブルの割合は減少するでしょう。たぶん。

2007/07/26

USBキーボード

当たりました。珍しいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0628/fujitsuc.htm です。
重い、キーボードですね。
しばらく使用しないと思いますが、大切にします。(笑)

2007/07/25

最近。忙しいカモ。

ふぅ~。

利益につながってくれぇ~。と叫ぶ。

心を亡くさないように。気をつけよう。

あと、予定に対しての優先権を持ちたいな。

2007/07/23

ウィルスセキュリティ

動作が不明。だなぁ。というのが、感想です。
大手の、アンチウィルスに乗り換えてくれないかなぁ。と思っちゃいます。うちからのメールでのサポートには限界があるなぁ。

あとは、なんとかうまくいってくれることを期待します。

2007/07/22

リモートアシスタンス

Windowsのヘルプ機能からの呼び出しは結構面白い仕組みですね。はじめてでしたがうまく行きました。いつもは、メッセンジャーからよんでもらっているので、新鮮でした。

2007/07/21

Daemon-Tools+SPTD

相性問題ある。SPTD1.50にアップデートしたら、再起不能になりかけた。とりあえず、Virtual CloneDriveに変更。SPTD1.50は削除してからインストールした。サポートしているイメージの種類は少ないが、現状では大丈夫そうだ。

2007/07/20

PC

うちのPCが突然フリーズするようになりました。原因は不明。Video Driverをβ版にしてたせいかなということで、正式版に戻す。しばらく様子をみます。

最近、Windows Update後に調子が悪くなるケースについてよく聞くようになってきましたが、どうなんでしょうねぇ。ほとんどが、Video DriverかSound Driverが原因だとも聞きますが…。

2007/07/19

今週、来週は。

早起きです。今頃起きたりしてます。あまり、私らしくもありません。(笑)本日は、05:50起床でした。
やはり、昼から活動する感じが、いいでしょうか?

2007/07/18

CD-R

メディアを買いました。ほとんど使用しなくなった方も多いかもしれませんが、うちの場合、実際の使用頻度はCD-Rのほうが多いです。DVD-R、DVD+R両メディアも在庫してますが、やはりCD-Rのほうが消費します。

2007/07/17

HP ProLiant ML115

玄人志向のSATA-IDEの変換基板( http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=182 )は相性の問題が少しあるようです。(環境によっては動作するかもしれません。)
で、TIMELYのUSB-IDEの変換ケーブル( http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html )を使用して内蔵しました。思ったより、転送スピード出ています。よかったです。

2007/07/16

FTP Server&GroupWare

今回のセットアップで、DATAの領域のフォルダの配置をバックアップを意識したものに変更する予定だ。これで、バックアップも取りやすくなるだろうなぁ。最初にそうしておけばと思ってしまってます。しかし、最初にやった時は、セットアップの時間短縮のみに気を使ってしまったので、気がつかなかったんですね。(それに実際に運用開始して初めて気付く。このあたりの記述はWebにも少ないからなぁ。というか、実際の運用に則したものは基本的に少ない。それにやや特殊な設定だしね。)

今、DATAのバックアップを取っています。その後、最終的な設定に移ろうかと思います。

2007/07/15

FTP Server&GroupWare

セットアップを今実施しています。
FTPは、BulletProof FTP Server for Windowsです。 http://www.bpftpserver.com/
グループウェアは、GroupSessionです。 http://www.gs.sjts.co.jp/
両方とも、やや難しいです。いろんなものを総合的に考え、上記の物を利用しています。今なら、FTPならFileZilla Serverでもいいんですけどね。OSの入れ替えからの実施ですので、時間は結構掛かります。

2007/07/14

HP ProLiant ML115

nForce570という説明も発見。さてどっちなんでしょうねぇ。

2007/07/13

HP ProLiant ML115

メモ。
添付のCDからは、Video Driverと、IPMIコントローラのDriverはインストールが必要です。
その他は、http://www.broadcom.com/ と、 http://www.nvidia.com/ からDownloadできます。
5700, 5701, 5703, 5704, 5714, 5715, 5721, 5780 と、NVIDIA Business Platform™です。(このあたり未確認。)

2007/07/12

2007/07/11

英雄伝説

最終話に突入しました。33時間程度かかっております。時間かかるなぁ。

2007/07/08

メモリ

4GBにしちゃいました。
なんか特別な設定がいるのかな?と思っておりましたが、そのまま動いちゃいました。ちょっぴり残念です。

スワップファイルはOFFにしました。

2007/07/07

2007/07/06

GAME

英雄伝説 空の軌跡 The third をプレイ中。攻略の詳細は書けません。なんとなく、どんどん進めます。謎解きらしいものは少ないです。詰まりそうな部分も少なめです。ある意味、ユーザーの要望にこたえたものなんでしょうねぇ。開発期間も短そうだったしね。

2007/07/05

Windows Vista 全機能 Bible

という本を買いました、Windows3.1版依頼買っております。しかし、読むのは大変です。
仕事がら、すでに知っていることも多いですが、きちんと書かれたものを読むことはいいことです。勘違いや、推奨な解決方法も知ることができるしね。


正確には、MS-DOS5 全機能 Bibleが一番古いタイプでした。

2007/07/04

Windows XP Home.

nLiteで、Hotfixを適用した状態のCDを作成しました。CDのルートディレクトリの中に含まれようとしている、一部ファイルを削除したら、正常動作したようだ。これで、CD-Rに作成して完成です。DVD-ROMのある環境であれば、SP+ メーカーで作成してもいいんですけどね。

2007/07/01

Apple

いろんなPCの歴史本はありますが、さすがにAppleものは洗練されているものがありますね。
やはり、熱烈なFANがいるからでしょうか?

というのは、今日届いた本の中に、Macintosh Museum(ISBN4-7561-4515-9)という本があったからですね。いつかは、Appleの製品が使ってみたいものです。

2007/06/30

X-Mouse

いろんなところの情報を総合すると下記のとおり。

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]

UserPreferencesMask(REG_BINARY)
最初のバイトの ビット
0x0001 = 有効
0x0041 = 有効かつ最前面に移動させる

ActiveWndTrkTimeout(REG_DWORD)
アクティブになる時間(ms)
※この値は、似たものが近くにあるが、正確に上記のものを作成もしくは修正する必要があるようだ。

有効にするには、再起動が必要になります。(ログオフでもいいかも。正確には不明。)

2007/06/29

電話の番号

覚えられなくなっている。という記事があった。

個人的には、結構覚えているが、携帯電話の番号となると、自分のものしか覚えていない。もっとも、覚えなくてもよいという状況が、覚えなくさせるような気がします。

PCショップ店員だったころは、PCのスペックは全機種覚えていたような気もするが、それも過去の話。今は、たぶん無理でしょう。覚える気がないからです。それとともに、情報を得る方法のみ覚えるようになってしまいました。(PCメーカーのURLはだいぶ覚えているのかも。)

そんなもんですね。

2007/06/28

X-Mouse

Vistaにも、レジストリで設定することが可能なようだ。これで、だいぶいい感じにWindow操作ができるな。

2007/06/27

エアコン。

ドレンホースのつまりを解消しました。アンテナケーブルの買い置きしておいたものをドレンホースのしたから手ごたえが減少する位置まで通しただけですが、水がたくさんでました。
これで、室内に水が吹き出すことがなくなったので正解なのかなぁ。不明です。まぁ、いいでしょう。結果よければすべて良しみたいなものです。(笑)

2007/06/26

毎日書くということ。

一応、自主的に決めたんですが、なかなか大変です。一般人になかなかトピックとなるような出来事がおきるはずもなく、書くこともない日も多いです。

最近は、PCのパワーアップも昔のようにできなくなりました。(自由に使用できる資金も減少したしなぁ。)もちろん、車にも投資はしてません。(後付けのメータを修理したぐらいですね。)

2007/06/25

Vista

XviDも動作しました。デコードのみの確認ですが…。個人的には、自分でエンコードはしないのでねぇ。

mp3ぐらいは、エンコードしますけどね。でも、最近CD買ってないなぁ。

2007/06/24

Spyware

なかなか、削除は大変ですね。
レジストリの削除、システムの復元の削除なんかも必要みたいです。

やはり、モラルがあれば一番大事ですね。(そうすれば、ウィルス、Spywareもなくなるな。)

2007/06/23

STARGATE ATLANTIS

2回目。見終わりました。1回目見たときは、夜中に一気見だったので、ところどころ記憶が飛んでいる。なんとか、きちんと見た感覚になったなぁ。早くシーズン2がリリースされないかなぁ。

というのは、さておき、先日除去したSpyware復活したらしい。原因は不明だ。再び、除去に…。の予定です。

2007/06/22

ウルトラ・ターボモニターNo.4705

修理から、帰ってきました。5250円でした。修理対応は非常に早く丁寧でした。
自分で取り付けるのは、不安もありましたが、配線は終わっている状態でしたので、簡単に取り付けることができました。

2007/06/21

Zlob.DNSChager

Spywareらしいですが…。
削除方法。(各自で、責任をもって試してみよう。)
Symantec Recovery Discを使用して、一番新しいウィルス定義でスキャンし、感染ファイルを削除します。その後、ネットワークアダプタのDNSの設定を適切な値に戻す。という手順になったかと記憶します。


Symantecのページだとこれになるのかなぁ?(詳細は不明)
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2005-042316-2917-99&tabid=1

2007/06/20

STARGATE ATLANTIS

2回目見てます。なんとなく、暇つぶしな感じです。
午後からは、Spywareの削除にいってきます。DNSを参照するdllを書き換えるものみたいですが、はたして削除、復旧できるのか。それとも、再インストールになるのか。不明です。

2007/06/19

風車の弥七

昨日、2代目がTVに登場しました。
もう少し、派手なアクションを期待していましたが、残念。
これからに期待ですね。

2007/06/18

Microsoft LifeCam VX-1000

http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/vx_1000.mspx
導入しました。これで、Vistaでも、Web Cameraが使用できます。映像通話はともかくとして音声通話ができるようになったのはうれしいです。(たまに便利ですしね。)
個人的感想ですが、映像は、前に使用していたCCDのCameraの方が、きれいな気がします。有効画素は一緒ですけどね。

2007/06/17

mixi

mixiもやってますが…。正確には、登録があるぐらいかなぁ。
ここのblogをrssで配信できるようにしてあるけど、なかなか反映されない。atomにも対応してほしいなぁ。とか書いてみる。

mixiにも日記を書いてほしいとか友人は言っていますが、ここと同じことしか書けないと思うのでどうなのかなぁ。と思ってしまいます。

本日は、散髪デーです。いってきます。

2007/06/16

PCにはまるきっかけ?

わたしの場合。もともとは、宇宙観測が趣味でした。小学生のころ、天体の動きをPCで再現するプログラム本を購入し、PCに興味を持ちました。中野主一氏の書いたものだったと記憶しています。そのプログラムをどうしても試したくて、友人宅のOKI if800 model 30に移植しながら、打ち込みました。
それから、PC自体に興味がわき…。現在にいたる。という感じです。

今では、考えにくいですが、PC入手当時はGAMEはまったくプレイせず、BASICにはまっていたんです。PB-300、PC-8201、PC-9801UX21、PC-9821Xp/U8Wでは、BASICによるプログラムをしました。現在では、Perl、JavaScriptぐらいしかさわっておりません。Windowsプログラムは難しすぎます。

2007/06/15

弊社。

新サービスを開始します。といっても、以前からやっていましたが。メニューとして実施することになりました。需要はあるでしょうか?潜在的にはあると思いますが…。

2007/06/14

どこで見たのか忘れたが…。

インターネットがなくなると7割の人の生活に支障がでるらしい。という記事を見たと話をしていたら、あなたはどうよ?と言われてしまった。うちでは、結構耐えられるかも。と個人的には思っている。が、試したりはしません。(笑)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0613/symantec.htm インターネットがなくなると7割のユーザーが日常生活に支障

2007/06/13

法人格がないと…。

仕事がとりにくくなるんでしょうかねぇ。可能性はある。個人的には、”まだまだ顔の見えるところで取引したい”と願う人たちが大勢いることを願う。

うちの仕事も法人格をつけようかなぁ。これはいつも迷ってしまいます。売り上げもたいしたことないので、法人格があっても税制上のメリットはおそらく少ない。デメリットも今のところ思いつかない。結果として、法人格を持つのは時期が早い。ということになるんだよなぁ。

もう少し、儲かる方法があれば、法人格もいきてくることでしょう。(笑)
考えんといかんな。

2007/06/12

Messenger Plus! Live

Messenger Plus! Liveに搭載された、GAMEを少しプレーしていますが、さすがに賞品当たりません。暇なときに再チャレンジですね。

2007/06/11

メガネ

真ん中の金具が折れました。某メガネ屋さんに持っていくと無償修理対応でした。購入後、数年たってますけどねぇ。
ちなみに、メガネは2個所有してます。家用とその他用とに使い分けてます。今回修理したのは、家用です。

以前に、その他用のメガネも修理しました。5800円で買った(らしい。買った金額の記憶はない。)フレームですが、メガネのレンズを納めている部分のパーツ代は、840円(税込み)でした。メガネ屋さんは収益率高いんでしょうかねぇ。うらやましい限りです。

よって、無償修理をしても、赤字にはならないんでしょうか?

2007/06/10

3600枚。

印刷しました。今回は、400枚/hの割合で進みました。おそらく9時間ぐらいで終了しました。


レーザープリンタの場合、その機種の最大用紙幅を使い切るもので印刷しないと感光体がダメージを受ける感じになっちゃいますねぇ。インクジェットを導入しようかなぁ。顔料インクのタイプをね。

2007/06/09

信長の野望・革新

突然、はまってます。
きっかけは、omega Driverの動作を確認するために起動したことでした。(信長の野望・革新は、うちではNOTE PCでしか動作しません。Vista未対応なため。)omega Driverをインストールすると、GAMEは起動しませんでした。NOTE PC用のDriverは、なかなかUpdateされないので残念です。うちでは、DriverのUpdateはレノボ頼りですね。

2007/06/08

昨日みたauのカードの通信速度。

230kbpsでした。結構速いですねぇ。おもったよりもということです。
でも、個人的に導入するなら、willcomでしょうねぇ。しかし、今のところ必要性はあまりありません。

2007/06/07

本日は、若干忙しい?

auのDATA通信カードを見る機会があります。少し楽しみです。
どんな感じなんでしょう。

2007/06/06

PowerToy

先日のblogに書いたものですが、使用することにしました。
ついでに、メッセージも日本語にしました。(一部機能のみですが…。)

需要はあるのかなぁ。

2007/06/05

@nifty

メールの容量が増えるらしいですねぇ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18337.html

うちも契約があるので、5GBまで使用できますねぇ。

2007/06/04

本日、出張。

昼には、友人と宿毛市にて会食の予定。
あとは、愛媛県に行くかどうかはそのときの感じで行動することになるかと…。

2007/06/03

メモリ

2GBでも、10000円割れなんですねぇ。

そろそろ、うちも購入可能になるのかな?

2007/06/02

最近。昼夜逆転してます。

まだ、おきてます。
しかも、たぶん、そろそろ眠気してきましたが、たぶん。このまま寝ても、おそらく昼間はかなり眠気とたたかうことになるでしょうねぇ。

2007/06/01

本日より。6月です。

今月は、どんな月になるかなぁ。
一応、幡多地方に出張するということは決めてあります。それだけですねぇ。

2007/05/31

PowerToy

http://www.microsoft.com/technet/technetmag/issues/2007/06/UtilitySpotlight/default.aspx?loc=jp/

Vista用のPowerToyらしい。これに搭載されているものは今のところ使わないかもしれないので、メモ。

2007/05/30

本日は、忙しいです。

blog書く時間がなくなるといけないので、一応記します。
たぶん、帰ってくる時刻は、17:00です。その時刻には帰宅してると思いますが、なんか忙しい気にさせる一日となります。

2007/05/29

Messenger Plus! Live

6周年記念ということで、GAMEで賞品が当たるのをやっているみたいだ。送料とかどうなるんだろう?その辺りは疑問ですが、とりあえずチャレンジ中。
Messenger Plus! Liveをインストールして、チャレンジしてみよう。なんてね。
Spy-Wareが嫌な人は、インストール時に選択できるので回避できます。商品にはゲーム機や液晶ディスプレイがあるみたいだけど、日本仕様ではないかもしれないので、実際の使用にはどうなることやら。まったくもってこのあたりは不明。

本日のblogネタです。

2007/05/28

2007/05/27

STARGATE SG-1

18話まで見終わりました。少し疲れましたが、今シーズンは話の展開が早すぎかも。

19:00現在。全話見終わりました。若干、お疲れモードです。

2007/05/26

STARGATE SG-1

シーズン5を今、見ています。(今、2話を見終わったとこ。)
いいSFは面白いですねぇ。お勧めです。

2007/05/24

新製品。

でちゃいましたね。
使ってて不満な点が解消されています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/iodata.htm
いいなぁ。
うちのあたりだと電波状況が微妙なので、ブースター内蔵はうれしいかも。

2007/05/23

物部川

物部川付近でも、ワンセグ受信可能だった。少し驚きです。

話はかわり…。うちの北側の雨戸の隙間に鳥が巣を作りました。雛がかえり、えさを求めてないております。今年は製作させないように隙間をふさぐ予定でしたが、すっかり忘れていました。壁に穴を開けたりしないのでそのままでもいいのかなぁ。

2007/05/22

KeyBoard

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/artlebedev.htm

19万円ですか、見てみたいですねぇ。うちのPCよりも高いかも?

ちなみに、自宅PCのキーボードは、MNB RT6656TWです。キータッチには慣れてきました。もっとも、キー配置が選択理由なので問題ないです。そろそろ、キーボードのスペア用のものを用意しないとなぁ。MITSUMIの104キーボードもいい感じですが、Backspaceキーが小さいので。

いいのがあれば、すぐにキーボードは変更しますので、現時点でのベスト何でしょうかねぇ。

2007/05/19

本日、ひさびさに。

朝倉駅周辺に出かけます。どのように、周りの景色が変化しているのか興味はあります。
もっとも、まともに景色を見たことも少ないのですが。
MosBurger朝倉店にヘルプで入ってたことがあるので少しは見ているはずですけどね。でも、それも何年前の話かな?20年ぐらいたってるかも。

2007/05/18

DINOSAUR

古いGAMEですけどね。
久しぶりにプレーしてみたら、いいシナリオだと、思ってしまいます。
もっとも、マップを自分で書いてまでという気は起きません。PC-98x1版をプレーした時はマップを書きながらやりましたけど。年齢のせいかなぁ。

※しかし、本日も眠くならないなぁ。

2007/05/17

寝つきが悪いので。

若干、機嫌が悪いかも。(笑)
しかし、眠いのにねられんという感じだ。しかも、体内時計の調整のために、昼間は寝ないようにしているため。(…なのだ)

でも、生産性は悪い。
なんか新しいことをする気にはあんまりなれないし。
車の運転は危なそうな気もする。

深夜まで、テレビを見るというか音を聞くというかそんな感じ。

blogの文章もあんまりいいの思いつかないしな。

2007/05/15

Web上でOffice

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18086.html どの程度の機能が使用できるのか興味があります。

個人的には、Google Docs & Spreadsheetsを使用していますが、段組みが使用できないので残念です。もっとも、Word ファイルや Excel ファイルを読み込むことはできるのでそれなりに便利に使用しています。

2007/05/14

本日は忙しいかも?

予定が詰まってそうな予感です。これは大変です。どうしましょうかねぇ。

2007/05/13

BBSのspam対策。

個人的に使用しているBBSのPerl Scriptは、Terra氏製作のものが多い。URL: http://www.tryhp.net/
最近は、自作もしているがそれらは、まだまだ機能的には少ないものが多い。公開先 http://wwwe.pikara.ne.jp/ageproject/

Terra氏のものはspam対策部分を自分で付け加えたりもしている。方法は、ランダムな5桁の数字を書き込むときに一緒に入力してもらうようにしている。プログラム的には、投稿許可コードを別ファイルに作成し、それを書き込み時に照合しているという方法だ。30分もしくは、記事に変更があった時は新たな投稿許可コードになるようにしている。この部分の改良部分のプログラムは公開する方法がもはやないのかな?元プログラムを入手する手段がないためです。

あとは、Perl Scriptを外部からそのまま呼び出させないようにチェックするというのも簡易的にspam対策になります。

大胆な方法としては、 http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/lib/krfilter/index.jsp を参考に、.htaccessで該当IPを一括して拒否してしまえばかなり減ります。

2007/05/12

ケータイ・リンク12

を買いました。Windows Vistaで動作します。というのは、さておき、FOMAのDriverがまだ未対応です。

しかし、Windows Vistaにドライバ対応が遅すぎです。Windows XPのときは早かったような気がしたのになぁ。

使用できなくなった機器も多い。

まぁ、こんなもんでしょう。

2007/05/11

昼寝は30分以内に。

ということを医師に言われた。もう少し短い時間だったような気もしますが。
不眠を解消するためだ。しょうがないなぁ。
どっかで、悪循環(夜寝られない→昼間寝てしまう→夜寝られない…)を断ち切るためのようだ。もっとも、昼間寝てなくても、夜寝られないこともあるわけで。

ま、とりあえず、言われたとおりにしてみよう。と言いながら、まだこんな時間に寝てない自分がいる。

2007/05/10

バイオマスエタノール

環境問題ではないんですが…。(それと政治問題でもないよ。)
マヨネーズも値上げなんですね。その前には、オレンジジュースでしたが。

新しくできた燃料の原料のほうが商売になるってのが理由みたいですが、そのおかげで食糧不足もおこっているってのも聞いたことがある。そんなのでいいのかなぁ。

地球温暖化にしてもトータルで考えなきゃと思ってしまいます。

よって、人間的には結局商売のことだけ考えて生きているのかな?

※特定の対象を非難するつもりはありません。

参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB

2007/05/09

本日は休暇?

かなぁ。だったらいいな。

昨日のblogに書いた修復の件は、fixboot、fixmbr、chkdsk /rを実行後、元に戻ったようだ。経験上、HDDの異音等が発生していなければ、このコマンドで元に戻るケースが多い。

2007/05/08

nLite

昨日作成したものは、失敗に終わった模様だ。もっとも、回復コンソールが使用できればいいので、そのまま、使用してみよう。

本日のメンテナンスで使用できれば問題ないのだが…。修復できるかなぁ。Windows 9xのころなら、ファイルを1個づつ手動でコピーをして修復するという方法も使用できたが、Windows 2000以降その方法は困難な気がします。

多くの、問題は(すべてに当てはまりませんし、自己責任で行うことをお勧めします。)
  1. 回復コンソール
  2. chkdsk /F/V
  3. fixmbr
  4. fixboot

などで、修復されると思う。それでだめな場合、大規模なものが必要です。

2007/05/07

nLite

ためしに使用してみました。
SP+メーカーなんかと併用して作成すると簡単ですね。たぶん。
詳しい、操作方法はGoogleで検索して…。という感じで。

ダイレクトにHot-Fixを統合できるので、インストール時間短縮と、イメージの縮小を行うことができます。それはいい感じです。テストは、Virtual PC 2007で行います。

これを使用して、PC-98x1用も作成できればいいのですが…。

2007/05/06

昨日。

予定変更がおおかったなぁ。
そういうこともある。と考えておこう。

2007/05/05

なかなか。

実行したくてもできないことがいくつかあります。
  • HomePageのリニューアル。
  • Perlの学習。
  • 新しいPerlスクリプトの公開。
  • 現在制作中のBBSの微修正。
などなどであります。なかなか、進行しません。そんなもんです。
しかし、そのうちがんばろう。

2007/05/04

気温が高くなると。

HDDの故障が気になります。
しかし、気温が高いから故障率が高くなるのかという話はまた別のような気がします。もっとも、温度が高くなると製品寿命が短くなるらしいというのはほんとのようですが。

うちでは、室温が30度を超えるようになると冷房が稼働します。それで、おおよそ27~29度のあたりに調整します。もっともケースの中は何度になってるのかまではしりません。(笑)

はやく涼しくならないかなぁ。(ってまだこれから暑くなるところだろっ!!!)

2007/05/03

05/01

のblog書くのを忘れてたよ。(笑)


というのは、さておき、Windows9xを使用中の方はやめましょう。という記事が載ったらしいですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/02/news039.html
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2007/05outline.html

理由は、ウィルスなどに対応できない、感染してしまった場合、迷惑をかけてしまう原因になりやすいなどがあげられている。たぶんね。

あと、6時間で再活動することになるかと思いますので、このあたりで。

2007/05/02

spam

10037通。先月のspam件数です。すごいですねぇ。(実は、hotmailのアカウントに届くものは含まれてません。)
ということで、spamフィルターは導入しております。誤判定率は2.7%でした。これがいいのかどうかは別として、spamフィルターなくしてはメールを見ることは困難です。ただし、spamの中に埋もれてしまう、spam以外のメールは何通かあります。それが困ります。

Freewareとして使用できるものの中で一番便利なのかもしれません。今使用しているものは。

2007/04/30

メインPC

Memory増強計画を考慮中です。過去にないぐらい、安価になってきているというのが理由です。あと、2GB追加しようかと。うまくいけば、1.5万円かからないかもね。(地方な高知県でも)

もっとも、2GB追加して4GBにして何をするというわけでもなく、ただ増やしてみたかったみたいな感じになりますけどね。

2007/04/29

Windows Vista Ultimate サポート期間。

どうやら、2012年終了のようです。Windows XP Home Editionの2014年なのにな。これはどういうことなんでしょう?おいおいってな感じです。
ちなみに、Windows Vista Business Editionならもう少し長くあるわけですが。もっとも、次のOSが出るまでには何とかなるでしょう。と思う。

Virtual PC 2007でさまざまなOSを試しております。Windows Millennium Edition、Windows 2000、Windows NT4.0 Workstationなんかも、動作してます。

Fax.マシーンにWindows NT4.0 Workstation。ftp ServerにWindows 2000。メインマシンはWindows Vista Ultimate。NOTE PCと妻用PCは、Windows XP Professional。

なんか、なにを書きたいのかよくわからん感じになったな。ということで、ここまで。

2007/04/28

季節の変わり目

若干の不眠症になります。季節的なものだと思います。が、季節の変わり目のたびになってると、年間を通じてほとんど眠りが遠のくわけです。もっとも、まったく寝られなくなるわけではなく、生活時間のずれが起きてしまうというのが正確な表現です。この時期になると、夜中の3~5時くらい(もう朝のような気もしますが)に寝始めるようになってしまいます。日中がつらいです。

さて話題も変わり、よく使用しているソフトウェアの中にPublisher2007があります。結構便利です。Adobeの製品は高くて手が出ないので、Publisherにはお世話になってます。簡単なパンフレットやレイアウトをきちんとするような印刷物には便利です。Excelでもかけそうなものばかりですけどね。

Ys ORIGIN がよく落ちます。何が悪いんでしょうねぇ。電源容量が足りないのかな?よくわかりません。

だんだん、眠気も起きてきたのでこのあたりにしようかな?

2007/04/27

Memory

わたしの住んでいるところでは無理だと思いますが。PC2-6400 1GBが、4000円ぐらいになっているみたいですね。そろそろ、見積もりを取ってうちのPCも4GBにしようかな?もっとも、ここまでメモリの値段が落ちるとは予想してなかったので、DFIのMainBoardにしたのもあります。公式サイトによればメモリの最大搭載容量は、4GBでした。もっとも、2GBの現状でもメモリ不足になることはほとんどありません。ですが、Windows Vistaの場合たくさんメモリを搭載する意味があるかもしれません。

文章が、取り留めなくなってきたのでこのあたりで。

2007/04/26

震度4

地震がありました。速報では震度4です。
Windows Server Worldが8冊床に落ちました。それだけでしたけど。

やはり、揺れが大きいと、"これが南海大地震?"と、一瞬思います。

2007/04/25

コンプレッサー

購入しようかどうか考え中です。エアダスター缶をたくさん買うのももったいないしなぁ。よさげなのがあったので、見積もり依頼を出してみましたが、定価しか教えてもらえませんでした。でも、あのままの値段だったら買うのは不可能です。ほかのも当たってみよう。

話題は変わってPC-98x1のWindows 2000でHot-Fix適用済みのCDを作成してみようとしましたが、nLiteでは認識されませんでした。(やり方はあるのかなぁ?)あと、SP+メーカーも不可の様子です。1個ずつ手動で適用するのかなぁ。サービスパックの適用は簡単にできそうですが。もともとCDブートしないので手動で作成してもいいんですが、Hot-Fix適用の仕方の記述がなさそう。インストール中に適用させるのはできそうだ。(かなり手間がかかりますが)なんとかならないかなぁ。

2007/04/24

Google Calendar

Googleアカウントをお持ちの方は、blogのLinksに表示されてます、Google Calendarをクリックしますと、私の予定の一部を垣間見ることができます。最近は、暇なんですが、長い時間を一度に取ることは難しいです。

病気後の復帰がなかなか難しいと思ってしまうこのごろです。

2007/04/23

PC世界シェア

1位がHPになってたんですね。最近、シェアという言葉から離れていたからなぁ。ちなみに2位はDELL、3位はAcer、Lenovoらしい。

昔聞いた話では、何でも、業界(地域)1位は黒字、2位はかろうじて黒字、3位以下は上手にすれば黒字という話を聞いたことがある。(ちなみに、伝聞だし、根拠はよく知らない)

HPのPC安いし、品質的にも問題ないと思う。店頭、Webとも入手しやすいと思われるしなぁ。

※YS ORIGIN機能追加プログラムもインストールしてます。せっかく機能追加になったんですが、よく落ちます。何とかならないかなぁ。原因も特定できません。今のところ。

2007/04/22

冷房。

ついに24時間連続でつけてしまいました。以前から書いているとおり我が家ではPCが複数台、電源入りぱなっしなので、部屋の温度が上昇します。(そのかわり、暖房はほとんど利用しませんでしたけど。)朝から30度近くあったりします。

2007/04/21

nLite

nLiteを使用して、Windows 2000のCDを作成してみたいかと思います。PC-98x1用ですが。動作メモリも節約できるように設定できるみたいです。

2007/04/20

衣替え

04/20ですが、衣替えの予定です。夏服になります。冬服はクリーニングに出して片付けます。今年は、コートは数回しか着なかったなぁ。

※mixiからのRSS取得がうまくいってなかったようだ。 http://ageproject.blogspot.com/rss.xml でいいらしいが、様子を見ておこう。ちなみに、atomは、 http://ageproject.blogspot.com/atom.xml らしい。正確には、 http://ageproject.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss
としなければいけないようです。mixiはRSSにしか対応してない模様。

※gmailからはうまく取得できているようだ。 http://ageproject.blogspot.com/feeds/posts/default にアクセスしているようです。

2007/04/19

DELLアウトレット・エクスプレス

やはり買い得なモデルであれば、5万円以上の節約になりますねぇ。昨日いいモデルを見つけた。もっとも、今は買う必要がないので、そのまま見送りました。

今から買うならVista搭載モデルがいいのかな?
でも、Businessよりも上のEditionがいいでしょうねぇ。なんとなく。

2007/04/18

本日も。

最近1日が早く過ぎていきます。
仕事が忙しければいいんですけどね。

2007/04/17

昨日は。

雨と雷がすごい感じでした。部屋の電気は、一回落ちましたけど、PCは大丈夫でした。

2007/04/16

冷房。

今年の使用開始時期は、今までになくはやい。だいたい目安としては、室温が30度を超えると使用開始する。今はまだ、長時間使用することはないが、このペースだと、冷房の24時間稼働が行われる日も近い。

2007/04/15

RAID 5

Rebildは単純に実行できないことがあるなぁ。これで、2回目です。HDS722516VLSA80、壊れたの2台目です。3年間での実績です。HDDの保証期間ってどのくらいあったけ?って思っちゃいます。Drive Fitness Testで壊れているHDDを特定しました。
Drive Fitness Test URL: http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

Norton Ghost 2003でいったん別HDDに退避させて、Bildの後に復旧です。これでおわりだといいな。

2007/04/14

Amazon利用中。

最近、近場の本屋さんや電器屋さんなどで、PC関連の書籍を買うことはほとんどなくなってしまいました。雑誌を除くと最後に近場で買ったのは、おそらく、"Apple2 1976‐1986"です。(単行本を除く)
このところほとんどのものをAmazonにしています。店に行かなくてもいいという理由は結構大きいです。このところ外出が面倒に感じてしまうのだ。PC関連の雑誌もAmazonで注文できるのは便利です。買い忘れや、ダブりがなくなるので財布にも優しい(?)。

※ケータイ・リンクの新しいVersionを注文したいのだが、店頭かAmazonで注文できないのは不便だなぁ。前なら、切手を購入して送るだけで新しいVersionが注文できたんですけどね。

2007/04/13

現時点でのPC

細かいスペックは覚えてないので何とも言えませんが、現在6台のPCが電源を入れる機会があります。このうち、この瞬間に電源が入ってるのは、4台。CPUのみ書くと。
  1. Athlon64X2 4600+
  2. Athlon64 3200+
  3. Celeron 2.7GHz
  4. Pentium4-M 1.7GHz
  5. Pentiumiii 733MHz
  6. iDX4 100MHz

のようになります。
問題は、部屋の温度がすぐに上昇してしまうことかなぁ。夏は部屋のなかでいることはつらくなります。(エアコンは必須です。)

2007/04/12

Windows Vista

DVD再生機能って内蔵されてたんですね。WinDVD8Platinumが対応するまでは、DVD再生できないとずーっと思ってました。ただ、Pioneer DVD-105は、タイトルによっては再生できないものがあるようです。
もっとも、PX-716Aを内蔵してあるので大丈夫ですけどね。

2007/04/11

Gmail

モバイルGmailが開始となりましたねぇ。これで、PCなくてもPCメールの読み書きができるようになります。わたしが所有しているSH902iからでも、見ることはできました。
これで、PCの前に行く時間を減らすことはできる?かな?(笑) URL: http://gmail.com/

USB2.0とIEEE1394につないだHDDはどちらが速いか?結果的には、IEEE1394のほうが速そうです。転送レートはUSB2.0ですが、ライトキャッシュの兼ね合いでどうやら、IEEE1394のほうが有利なようです。(これは、正確ではないかも。)

なんかほかにも書くことあったような気がしますが、思い出せないのでこのあたりで。

2007/04/10

花見は。

まだ、可能でした。よかったです。風で花びらが飛び散る様を見てました。しかも、1時間近くも、池をぼんやり眺めてました。(これはある意味贅沢な時間です。)そんな感じで1日が過ぎ…。

本日は、午前中に少し出かけその後、夕方までoffの予定です。

2007/04/09

本日、花見

ただ、昼御飯を食べてくるだけですけど。場所は、鏡野公園です。おそらく、葉桜の予感。

2007/04/08

STARGATE ATLANTIS

全話見終わりました。疲れました。
シーズン2はどうなるんでしょうねぇ。という終わり方です。それは仕方ないとして、順調にリリースされるといいですね。

2007/04/07

STARGATE ATLANTIS

昨日(04/06)届きました。(03:30現在)2枚目まで見終わりました。期待感と、外伝なのでおもしろさ半分かなとか思ったりしましたが、面白いです。ありきたりな感想ですが、時間と予算のある方は、ぜひ見てみてください。本編STARGATE SG-1も合わせてみよう。(笑)

2007/04/06

RAID 1

メーカーのRAIDモデルを修理で預かっております。RAID構築用のメニューを選択し、RAIDを再認識させると、ブートするようになりました。その後、Windowsにログオンしようとしましたが、パスワードが不明なため現在、ここで止まっております。後で、Password RESETを試します。

それで、Windowsにログオンできれば、自動でRAIDが再構築されるみたいなので待つのみです。

以上です。
そのまえにウィルスチェックですね。一応、インターネットにつなぐ前に、ウィルスチェックを行います。

2007/04/05

前日に引き続き…

結局、SPECTRA X20に戻しました。MainBoard上の電池(CR-2032)切れによる不安定さの可能性も出てきたので、戻してみました。ダイソーで電池は買いました。いつもは仕事柄、CR-2032は常備されてます。が、家に在庫がなかったので。

今のところ快調に動作しています。Direct3Dは、SPECTRA X20のほうが速いですね。ちなみに、FINAL FANTASY XI for Windows - Official Benchmark Program 3(Lowモード)で1500前後の値です。

※Google Calendarはほかの人からはどのように見えるのだろう。

2007/04/04

FireGL 1000 Pro

懐かしいVideo Cardですが、SPECTRA X20のかわりに接続しました。以外にも、OpenGLスクリーンセーバーは速く動きます。驚きました。メンテナンス用マシンですので、Video Cardは高機能でなくてもいいんです。できれば、XGAでフルカラーが表示できればいいかな?もっとも、もう二枚あった予備のVideo Cardは、SP5200A(Riva TNT2 Vante)と、SPECTRA 2500(Riva TNT)です。おそらく、SP5200Aが一番動作が速いと思われますけどね。

FireGL 1000 ProのDriverは、Windows XPは標準で持っているようです。Permedia2のリファレンスドライバって、存在するのかなぁ?

2007/04/03

SPECTAR X20

一応、現役で使用していたがどうやら、調子が悪そうです。
うまく動作していない感じがします。

システム全体がよく停止します。BIOS設定なんかも見直してみようかなぁ。

2007/04/02

FINALDATA2007

300GBのHDDをスキャンしたところ、ファイルは見つけられましたが、回復することができません。
なんせ、スキャンが途中で終了します。(正確には、不正な処理が出てしまいプログラムを続行することができません。)ダイアログも途中から、透明になってしまい、文字も消えてしまうしね。
何が原因なんでしょうね。

今のところ、アップデータがないのでそのままにしてあります。

WinDVD8 Platinumもまだアップデータないなぁ。(これはためしにインストールしてみたけど、アンインストールに失敗するのでやめたほうがいい。)というか、Windows XPでもインストールに失敗してたけどなぁ。

KOEIには、信長の野望・天下創世以降のGAMEをWindows Vistaに対応させてほしいなぁ。これは希望です。falcomには、Windows Vista対応版って発売したので、何とか旧版(都合上そういいます)からのアップデートは提供されないかなぁ。と毎回思ってしまいます。(Windows XP対応版の時も思ったな。)

2007/04/01

Gmail

外部POPアクセスもできるようになったんですね。
これで、望む機能は、hotmail.comの外部受信ができればうれしいですね。
これが実現すれば、かなりうれしいです。

参考URL: https://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=%67mail&hl=ja&answer=21288

PC環境も落ち着いてきました。早くWindows Vistaに完全に移行できる体制になったらいいな?

2007/03/31

nTune

インストールしてみます。
細かくはどうなるかなぁ。

UACを無効にしないことにしているので、警告画面があまりにも多いため、アンインストールしました。
うまく動作したかは未確認です。細かい設定ができそうな感じでした。

2007/03/30

今年から花粉症。

花粉症の治療をはじめました。花粉症デビューなわけです。
お知り合いになった眼科医さんに、目薬を提供していただきました。感謝です。
内科でアレルギー薬を処方してもらってます。個人的には、今年に関してはほぼ収束かな?

さておき、メンテナンス用のPCは、HDD不調なため、OSの再インストールです。HDDも交換しました。今度は、250GBのタイプになりました。Windows Vistaも試用版で試しに、インストールしてみました。おおむね動作しました。Widnows Vistaには、3COMのDriverは用意されないんでしょうかねぇ。(標準では認識されませんでした。)動作は、それなりです。やはりWindowsXPに戻しました。

今日は、書くことが思いつかなくなりました。

2007/03/29

お疲れモード。

あまりにも、疲れていると、眠くてもなんとなく寝られなくなることってありませんか?
今日は、そんな感じの日です。

20GBのHDDを搭載ししたメンテナンス専用機の動作を安定させるため、HDDを冷却していたFANの向きを固定しました。もっともダイソーで買った、ビーズタイを4本使用しただけです。完全に固定するより静かになるのかな?(静音は我が家で意識されておりません。なんせ、新規に導入された空気清浄機は爆音なFANで空気を吸入しております。(笑))FANを固定したおかげで、VideoCardも冷却されるようになりました。いい感じです。

メイン機の方は、Ys Originの動作安定を考えておりますが、若干改善する方法がありました。DXTn 圧縮テクスチャの部分にチェックを入れてみました。これで、しばらく試してみよう。どうなるかな?
ちなみに、メイン機も風量はあるけど、爆音なFANを装着しております。結構な音量です。

うちで、一番静かなマシンはPC-9821Xp/C8Wです。(笑)

今日は、このあたりで。

2007/03/28

DELL 2407WFP

無事届きました。
かなりいい感じです。
画面は1920×1200で使用中。
広くていい。
画面の輝度は落としました。10にしてあります。設置場所が暗いので、そんなに明るくしなくてもよく見えます。初期状態では眩しく感じてしまいました。CRT(19")からの移行ですが、文字は大きく見えます。

GAMEのFPSは60になってしまいました。というのは、V-Sync待ちのおかげです。Driverの設定で変更できると思いますが、かえって見にくくなる恐れもあるので変更しておりません。CRTのときは、FPSは85でした。

5系統からの入力を受け付けるのはいいですね。あと、自分用としては初のDVI-D入力を体験しました。画面の調整はほとんどしなくてもいいので、楽ちんです。

PC-9821Xp/C8Wからの出力も接続してありますが、きちんと映っております。31KHz対応機種のみですね。使用できるのは。ちなみに、"GRPH"+"2"+"リセット"ですね。

ここまで、書いてると、文章の続きも思いつかなくなってきたので、このあたりで。

2007/03/27

JavaVM

解決しました。
方法は、JavaVMをアンインストール、その後、NTREGOPTでレジストリを最適化、その後再びインストール。ちなみに、Javaは、1.6をインストールすることになるかと思います。Windows Vistaの場合。

おそらく、Java関連のレジストリに問題があったと思われます。細かくはわかりません。

操作は、自己責任ですねぇ。やはり。どうなるのかなぁ。

2007/03/26

Ys ORIGIN

Windows Vista上でのGAMEはなかなか不安定です。突然、フォーカスを失います。設定が必要なのかなぁ。現象のタイミングが一定ではないため原因が特定できません。

Windows Vista上で、JavaVMが動作しなくなりました。正確には、ブラウザーを管理者として実行を選ばないと、JavaVMが動作しません。突然そうなったので、原因をWebで探すが確信をもつものにまだ出会っていません。ちなみに、Windows XPとバージョンが違うものがインストールされます。(自動インストールの場合)SunのWebにそれらしいものが書いてありますが、対処方法の記述がないような気がします。これは引き続き調査しなくてはいけません。

新しいOSになると、いろんな新しい変化があって楽しいものです。操作に慣れてくると飽きがきますのでね。

結局題名と違うことを書いてblogの閉めとする。

2007/03/25

DELL 2407WFP

04/01につく予定だそうです。
まちどおしいなぁ。

起きたら、続きを書くかも。

2007/03/24

DELL 2407WFP

送料込みで71,310円になっています。もう買うしかないのか?
一応、説得も終わってます。終了する日が、03/26なのでその辺りまでもう少し考えよう。

※10:30 注文しちゃいました。

2007/03/23

現在VideoCardは、GeForce7950GT

記憶にある、VideoCardの一番最初に買ったものは、おそらく、S3のものだったと記憶している。
ちょっと書いてみよう。
  1. 86C928
  2. Mystique
  3. Mystique + PowerVR
  4. i740
  5. RIVA128ZX
  6. GeForce 256
  7. GeForce3 (現役)
  8. GeForce FX5200
  9. GeForce 6600 (現役)
  10. GeForce 7950GT (現役)

他にも、現役マシンには、RIVA Vante、Vision 864、MOBILITY RADEONで動作しているマシンがあります。現状で、今のところ満足しております。久々にそこそこ速いVideoCardを使用しているので、いい感じです。
ちなみに、Windows VistaのWindows エクスペリエンス インデックスは、CPUのみが5.0で他は、5.9です。CPUが5.0なのは、どういう仕組みで数値が導き出されているのか不明です。せめてAthlon64 X2 5600+にしとけば5.9だったのかなぁ。

2007/03/22

FlexScan T761

修理できるとのメールでの回答だったが、サポートセンターに電話するとできないということになる。
これで、どうなるのか?また、液晶ディスプレイ購入計画が出てくることになるのかなぁ。あとは、iiyamaの回答待ちです。

2007/03/21

CRT

修理が決定しました。明日にでも、連絡を入れましょう。
で、液晶になるのはまた延期です。その間に、値段が下がるのを期待しましょう。

BenQからも、ねらいめな液晶ディスプレイ発表されました。値段下がりそうです。それはうれしいことです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0320/benq.htm

AMD Athlon64 X2 3600+が市場に出回りはじめたようですね。オーバークロック用にいかがというような記述がWebでもありました。実クロックで、3GHzもねらえるものもあるようです。

残念ながら、わたしには出費する能力が不足しておりますので、チャレンジできません。無念。

2007/03/20

FlexScan T761

今、使用中のCRTですが、まだ、修理ができそうです。NANAOにWebのフォームから問い合わせを出しておきましたが、返事が、1営業日以内に届きました。13000円+部品代+消費税で何とかなるらしい。+1500円(税別)で引き取りサービスを行っているようなので、頼もうかと思います。

で、ここ何日間かの懸念であった、液晶ディスプレイに乗り換える話はなくなりそうです。残念。

2007/03/19

イノセンス

映像きれいですねぇ。ただいま、負荷テストのためにDVDを連続再生中です。もう、12時間は止まらず再生されています。なかなか、優秀ですねぇ。
ちなみに、Toshiba SD-M1401のファームウェアを1011に更新したら、再生中の止まったようなコマ落ちしたような挙動はなくなりました。きちんと、アップデートはするもんですねぇ。まったくメインのマシンではないんですが、新しいマシンの微調整をしているときが一番面白いものです。

それは、さておき。CRTの件はどうするんでしょうねぇ。解像度が高いものがほしいなぁ。1280×1024の液晶を4個買う?(ビデオカードがないのでこれは却下かなぁ)1920×1200のものがほしいなぁ。さらに増えてもいいけどね。ディスプレイの解像度は高いほうがいい。ここにきて、CRTを買うってのもありかもとか思ったりもします。最近のは17"でも1600×1200出るからなぁ。最低、1600×1200の解像度は欲しいのです。

続きは気が向いたら。

2007/03/18

24"液晶ディスプレイ

CRTが壊れてしまったので、考慮中です。一応、修理に関しての問い合わせもしてあります。どうなるんでしょう?見積もり依頼を出したら、Acerをお勧めしていただきました。気になっている点は、解像度とHDCP対応でしょうか。といっても、フルHDで、表示される機器はまだ少ないと聞きました。(このあたりはいったいどうなってるんでしょう)ネット上にも情報が少ない。雑誌によると三菱が対応しているようです。

2007/03/17

本日は早起き。

なんか、早起きです。もう一回、眠りましょう。なんて思っちゃいます。

CRTが飛びました。たぶんです。これで、CRTから乗り換えかなぁ。予算なんかも検討しなくてはねぇ。

2007/03/16

DFI

はじめて使用したメーカーでしたが、大きく不満はありません。欲を言えば、拡張ブラケットを最初から添付してほしかったというのはあります。RS-232、IEEE1394、USB×2ですね。


※エアダスターのかわりになるような、コンプレッサを安価に入手したいなぁ。

2007/03/15

GT-7000

Windows Vista用Driverがリリースされました。
Windows XP用Driverを無理やり使用していたため、若干のトラブルがありました。Windows XP用Driverをアンインストールしても、レジストリに痕跡が残ってしまうためです。回避方法は美しくありませんが、TWAIN 3をキーにして検索→該当部分を削除のような感じです。(個人責任で試すしかないです。責任は取れません。ひょっとしたら、Driver Unistallのツールでも可能だったのかもしれません。)

とりあえず、見た目には正常になりました。
Windows Vista用Driverは、機能アップします。自動スキャナ機能が使用可能になります。Windows XP用Driverでは、使用できなかった機能が使用できるようになります。それはいいことです。

早く、LP-2400用Driverをリリースしてくれー。

2007/03/14

CRT

寿命が近いようです。時々、バチッという音とともに、画面がブラックアウトします。そのうち、戻りますが。しかし、予算的には今は厳しい。なんとか、あと1年ぐらいはもって欲しいなぁ。と思っています。今、CRTを使用中であるということが、珍しい状況ですがねぇ。

新規で作成したPCはちょっとした、高負荷テスト中です。3DMark2001SEで実行していましたが、2時間程度でエラーが出てしまうので、3Dのスクリーンセーバーで実行中です。(こちらは大丈夫のようです。)ある意味、SCSI構成なマシンですので、どうなんでしょうねぇ。

本日の予定は、昼食は、外食で、夕食は、弁当の予定です。

2007/03/13

最後の作成予定のPC

これから、作らないという意味ではありませんが…。Soket7もしくはSlot1で、と言っていたPCです。
Spec.は決定しました。
Asus P3V-4X (PS/2コネクタが不調みたいだ。USB→PS/2変換で対処します。)
PX-R820T
SD-M1401
SC-UPCI
Sil3114(SATA I/F 4Port)
NEC Chip搭載 USB2.0 I/F (内部1Port 外部4Port)
NetMD (KENWOOD製Bulk)
C-Media 8738
Maxtor F020L0 (20GB HDD)
SPECTRA X20
3COM 3C905B-TX
PentiumIII 733MHz
512MB×2、128MB×2 PC-133 SD-RAM

PS/2コネクタが不調なので、USB→PS/2×2の変換ケーブルで、マウスとキーボードをつなげております。

思ったより、処理スピード速くて、不満は特にありません。この機械は、処理能力は必要ないけど時間のかかってしまうことをさせるために作成しました。メインマシンをできるだけ電源OFFさせないためですね。たとえば、HDDの復旧などですね。予算が許せばHDDの作業用Diskを増設しておきたいです。増設用トレーはあります。
気づいた点は、HDDの発熱が大きくて、よく止まります。という状況になったので、FANを1台HDDの下に取り付けました。

以上です。気が向いたら、加筆します。

2007/03/12

Serial Portその後。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhc-us01/を買いました。早くも届きました。早速試しました。Windows Vistaにはそのまま、接続するだけで使用可能になりました。COM3:になりました。古いモデムですが、MC14400FXを接続しました。使用できます。これで、Virtual PC 2007上のWindows Meから、WinFaxPro.を使用できます。

Windows Me上に、Adobe Reader6をインストール。WinFaxPro.上から出力するためにPDFを使用します。Windows Vista上で、PrimoPDFが使用できないのかなぁ。と思っていましたが、PrimoPDFのオフィシャルサイトのフォーラムにヒントがありました。PrimoPDFのインストールされているフォルダ、おそらく、テンポラリを作成する、フォルダのアクセス権を変更します。User権限にフルコントロールを与えるだけで使用可能になります。(正確にはPrimoPDFのフォーラムをご覧ください。)私の場合は、面倒だったので、"Program Files"の中にあるPrimoPDFのフォルダに対してアクセス権を変更しました。ちなみに、サブフォルダとファイルにアクセス権を継承させました。

PrimoPDFの縦横が変になる件は、どうやら出力時のDATA形式をeBookを選択すればいいようなことをどっかのサイトで見ました。(忘れました。)これは、今度試してみよう。

なかなか、長文になったので、このあたりで。今日はたぶんおしまい。

2007/03/11

あと、1台PC作成しなくては…。

SATAのPCIのI/Fも購入済みなんです。早く作成しなくてはだめですねぇ。
いつになったら、時間とれるんでしょうねぇ。

予定では、Soket7か、Slot1のMainBoardを利用する予定ですが、Slot1はCPUがうちにないような気もします。ということで、Soket7が候補です。PCIに、SATA、SCSI、音源、USB2.0などを搭載。Video Cardは、Canopusのやつを使います。AGPです。メモリは、のせられる範囲でということで。FDDが動作するかなぁ。

これは、HDD復旧用に作成しますので、スペックはあんまりよくなくても構いません。


※Windows Vista対応を早く進めてほしいです。メーカーさま。

2007/03/10

Microsoft Virtual PC 2007

導入しました。
WindowsMeとWindowsXPを入れてみました。どちらも、操作方法などで聞かれる可能性があるものです。(?)WindowsMeは、WinFaxPro.のためですけどね。

PrimoPDFがはやく、Vista対応にならないかなぁ。あれは、freeでも使用感がいい感じだったしなぁ。

2007/03/09

Serial Port

RS-232 ですが、いまどきかな?なんて思う方もいるかもしれません。外付けModemを使用しているわたしとしては、結構重要です。一応、パネルを都合していただきましたが、動作しない模様。(こっちもさらに調査します。)

こっそり、Buffaloの http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhc-us01/ をこっそり頼んでしまいました。(笑)届けばばれちゃいますけどね。Windows Vista対応であるというのが購入条件です。

2007/03/08

Windows Vista

GAMEの話ですが、falcomのGAMEはかなり動作しそうです。YsI&IIも動作しましたよ。ただし、ショートカットが正常に作成されません。(正確にはスタートメニューには登録されません)

KOEIは試していませんが、新めのやつは全部未対応だと、公式アナウンスされています。パッチとか出ないんでしょうか?買ったばっかりのやつとかもあるんですけど。

falcomもVista対応パッケージとか出さずに差分パッチをDownloadできるようにしてほしいですねぇ。新規で買うのは結構金銭的につらいんですよね。1000円ぐらいで出すんだったら買ってもいいんですけど。

最近は、falcom、KOEI、SystemSoftあたりのGAMEしか買ってないのでほかは知りません。(笑)

2007/03/07

Norton SystemWorks

どうやら、Windows Vistaに対応する予定はないようです。
Norton360を買えということかなぁ。
60日以内なら返金しますということらしいが、もう過ぎてます。

どうしようかなぁ。

2007/03/06

SGC-X2UG

VIAのUSBは…。なんか、相性問題あるのかなぁ。
解決方法が今のところ不明です。一応、メールでやり取りしていますがどうなることやら。
ちなみに、LAN部分はそれなりに快調です。ただ、予想外だったのは、R32 2658-MCJは、PC CARDが1スロットしかなかったんですねぇ。

2007/03/05

FileMaker

Windows Vistaには対応してないようですね。
うちの伝票システムは、The CARDで動作していますが、管理者モードでは動作しています。
かねてからの問題であった、FileMakerに移行はいつになるんでしょうか?作成はそんなに難しくはないような気もしますが、Windows Vistaに未対応なのと、The CARDがとりあえず動作するので今のところ移行しないのかもしれません。でも、そろそろ真剣に作成しなきゃあね。Accessは面倒なので考えていません。(Access2007も持ってますけどね。)

2007/03/04

Norton SystemWorks

Vistaに対応しないんでしょうかねぇ。
http://www.symantec.com/windowsvistasupport にアクセスするといいらしいんです。が、うまく識別しないんですねぇ。Vista搭載マシンからは、該当URLは存在しません。というメッセージが出ます。


ちなみに、SGC-X2UGを購入しましたが、VIAのUSBを搭載しているみたいですがUSB機器をうまく認識しませんね。回避方法を探さなくては。

2007/03/03

CD Writing

CloneCDや、BlindWrite 6は動作します。
ちなみに、3DMark03,05,06も動作しました。きちんと動作するのをはじめてみました。06は3fpsぐらいしか描画できませんでした。(今までのマシン、GeForce6600)それが今では、50fpsぐらいもかけるときがあります。
YSOも1600×1200の解像度でコマ落ちをすることがなくなったような気がします。現在のVideoCardは、GeForce7950GTです。

2007/03/02

Lunascape4

今回は、IE7のみで乗り切ろうかな?なんて思っていましたが、やはり慣れは何ともしがたく、インストールの運びとなりました。(笑)

2007/03/01

Windows Vista Ultimate

GT-7000Uはスキャナとして動作はしました。
しかし、環境を保存できないので、設定は常にデフォルトに戻ってしまいます。回避方法はないものかなぁ?エラーの内容は、Error creating directoryと出ます。たぶん、Vistaのフォルダのアクセス権の変更に伴うものみたいです。

SC-8820は本日動作させました。TMIDIも無事動作したので、MIDIの演奏には問題ありません。良かったです。SC-8820のシステムアップデートはどのように実行しようかな?MIDI I/FもしくはGAME PORTが必要なんですよねぇ。

2007/02/28

Windows Vista Ultimate

本日も続きです。
動作しないものがわかってきました。
一応、LP-2400はプリンタウインドウ3が使用できないようです。プリンタドライバのみのインストールで印刷はできます。もっとも、テストプリントしか試してないのでなんともいえませんがねぇ。
LogicoolのWebCameraは動作しないようです。
ローランドのSC-8820はドライバを発見しました。ただし、SC-8820のアップデートのために、MIDI I/F&MIDI Cableを入手しなければならないなぁ。
あと、だめもとで入れてみたカノープスのWINDVR PCIは案の定だめでした。(笑)

あとは、何とかなりそうです。(まだ、GT-7000Uを試してないけど。)

動作が不安定だった理由がわかりました。BIOS Updateが必要だったのと、(まだβ版しかないけど)BIOSの設定項目(DRAM Drive Strength)デフォルトだと23になってるがどうやら、オーバークロックを設定しなければ、0でもいいようだ。この項目の意味が良くわからなかったのがはまりをうんでしまったようです。電源も買い換えなくてもよさそうです。(ふぅ~)

とりあえずはここまで。

2007/02/27

Windows Vista Ultimate

無事インストールが終わりました。
巷で言われているとおり、画面の描画は結構快適です。ただし、全体の動作はXPよりは、すばやい感じはしません。エクスプローラーで一般保護違反で落ちます。なぜかは原因不明です。再現性がないのでねぇ。電源は買い換えたほうがいいと思います。
ただし、NSW2007が動作しません。NAV2007の体験版を一応インストールしてあります。

2007/02/26

ついに完成。

WindowsVistaインストールでこけます。
電源容量が少ないのかなぁ。HDD4台+DVD-R+DVD-ROM+FDD+GeForce7950GT(512MB)なんでねぇ。450Wでは、微妙なんでしょうか?
MainBoardのマニュアルでは、いけそうな感じで書いてありましたが。

2007/02/25

PC作成。

やっと、1台目が完成しました。WindowsXPをインストールしました。カスタマイズも80%程度終わりました。もう、疲れたので、続きは17時間後ぐらいからやります。

本日は、忙しいので、予定をしっかり守れるようにがんばりたいです。(笑)

※あと、2台製作しなければ。2台目が自分のVistaマシンになる予定です。やっとで、もうすぐ最新環境になるな。

2007/02/24

本日は午後から製作?

Vistaマシンを製作しようかな?
確定申告の準備もしないといけませんが、まぁなんとかなるでしょう?
Vistaマシンから、印刷できない場合は、pdfに出力して別マシンから印刷すればいいでしょう。伝票作成は、VirtualPC2007上で作成するか、FileMakerに移植するかを検討しないといけないでしょうねぇ。

2007/02/23

ただいま、WindowsXP

インストール中。お預かりしている機械ですが。
Asus A8N-SLI Premiumベースのマシンです。
やはり、HDDのFormatの時間が一番かかるような気がします。
インストールメディアをDVD-Rに作成しているので、実際のインストールはかなり速いです。

2007/02/22

今、処理中のHDDが終われば。

今、お気に入りとメールデータ(アドレス帳を含む)の復旧をやっております。メールデータは何とか取れた模様。
あと、アドレス帳、お気に入りですがあと14時間程度のクラスタスキャン後に取れるかどうかがわかります。結構時間かかりますね。

その後、Vistaに移行できます。今使用している、PCの解体→新PCの製作というようになります。やっとでVistaですね。たぶん。プリンタドライバの対応が遅れてますが、XPのドライバで何とかなるかな?

2007/02/21

今年から花粉症?

薬を飲み始めました。去年まではなんともなかったのに。今は、外に出ると少しつらいです。

STARGATE SG-1のDVDは以外にも、購入することができそうです。

本日は、午後からは外に出ます。

2007/02/20

STARGATE SG-1

日本語版のDVDの発売がどうやら決定した模様。とりあえずシーズン5~7まで発売日が出ていました。Amazonはまだ注文できません。今回は、20世紀FOXからの発売です。あと、スピンオフのアトランティスも出ます。やっとで出ますが、はたして買えるのか?

2007/02/19

200枚/52分

ここまで、かかるとは思いませんでした。
LP-2400で1200dpi設定だとこんなもんなんですね。
3.87/minということになりますね。1枚あたり、0.26minです。

2007/02/18

SD Card

DATA復旧ネタですが、物理的に壊れてしまった場合、強引に読み込むという手法は使用できないようだ。ただ、今うちにあるUSBリーダーは、対応してないような気がします。緊急で購入が決定しました。出費が…。修復できんかったら元が取れんなぁ。(笑)購入したのは、I・O DATA製の http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-w12rw/index.htm です。最近、立て続けにものを買ってしまうなぁ。

2007/02/17

Windows XP

起動しなくなったとき。
回復コンソールで、前の保存データから復元するという手順になります。

2007/02/16

Gmail

最近、Gmailのアドレスにもspamが届くようになって来ました。もっとも、spamフィルタがなかなか強力なので、直接受信トレイに届くのは日に10通程度ですが…。全体ではspamは200~300通/日ですのでねぇ。

日本語のspamも増えてきました。やはり細かく、報告すべきでしょうかねぇ。

こういうのもありますねぇ。 http://www.aguse.net/ は面白そうです。

2007/02/15

本。

Amazonを利用して購入しておりますが、中身を見ないで頼みますので、面白いものです。

以前に読んだ本の中でなかなか面白いものは、 4-8399-1572-5 です。AppleのPCに対する思い入れは皆さんあるんですよね。やはり。個人的にもApple IIGS欲しかったもんなぁ。Apple IIcも買えませんでしたもんね。当時、使っていたPCは、PC-9801UX21でした。あのころは、メジャー志向だったんですよねぇ。でも、5inch主流な時に3.5inchを選んだのが唯一の抵抗だったんでしょうね。メディアの値段は、10倍から15倍はしていました。それが、大変でした。
まだ、世間的にはPC-8801mkIISRとかがまだまだ、現役のころでした。

と、題名に関係ない話題をしながら、このあたりで。

2007/02/14

久々の早起き。

今日は、7時におきました。一般的には、普通ですが、わたしの場合、8時30分ごろが起床の時間です。少しだけの時間ですが、大きく変わってしまいます。ちょっとしたきっかけで、不眠になっちゃいそうです。

2007/02/13

本日は休暇。

最近、休暇日が時々設定されます。うれしい限りです。というよりももうけなければ、身が持ちません。(笑)もう、年なんですねぇ。たぶん。かなぁ?

2007/02/11

本日から出張です。

しかも、久しぶりの泊まりです。1泊2日です。若干の不安がありますが、のんびりできるということで、体力的には安心かな?どうでしょう。

※Perlのスクリプトの投稿に際してのコード入力に関する部分をブログにも公開しておこうかなぁ。

2007/02/10

ちょっぴりやる気が出てきたので。

頼まれていた、PCを作成中。
もう一台のSoket754 PCは、ただいまMainBoardの固定、COMBO Driveの固定までは完成しました。
今使用している、PCの解体→部品の移動をしなくてはなりません。
気が向いたら、今晩中にはVistaになるかなぁ。って、たぶんまだでしょうねぇ。

2007/02/09

最近。お疲れモード。

なんか、お疲れが抜けない感じです。
まぁ、今日は日程がほぼ終了したので、ゆっくりします。
問題は、週末の出張です。(笑)

2007/02/08

久々に、Perlを少し触りました。

でも、spam対策は大変ですね。ホントに。
とりあえずな対策を採りましたが、本気で作成するには、書きこみ時にキーを表示させる部分を画像で表示させるようにしないとだめでしょうねぇ。(できれば、英数字で構成するようなキーがいいのかなぁ。)

わたしが作成したものは書きこみ時にキーを表示させる部分のCodeは非公開にしたかったのですが、公開しちゃいました。


※4-413-0923-2 は、面白いですよ。

Windows VistaのDriverの対応遅いなぁ。FOMAのDriverのリリースは3月になるらしい。(携帯電話のデータを転送するソフトウェアの対応はさらに遅れるな。)
今までのOSはもっと対応早かった気がするのになぁ。ちなみに、LP-2400もまだ使用できません。TV Tunerは非対応になった模様です。(これは、試してみますが…。)
※TV TunerはMSIかどっかのPCI Expressのやつがいいなぁ。

Windows Vistaに対応してないのはDriverだけでなくソフトウェアもです。The CARDでないかなぁ。便利だったのになぁ。

ほぼ、気が向いた感じで。

買っちゃいました。
USBメモリです。ほんとは、4 Chipタイプの超高速タイプが良かったのですが…。
ベンチマークなんかを見るとそんなにかわらないみたいなので、I・O DATA製 TB-BH4G/Bです。
実際は、Windows Vista用に新規で購入したわけです。もっとも、まだVistaの用意ができていません。時間と気合とノリが不足しているのです。
USBメモリはおおむね満足しています。値段的にもいい感じですし。(10000円ぐらいでしたので)

2007/02/07

Symantec製品

共通のアンインストーラーが配布されてるみたいですね。
検索キーワードは、アンインストールってシマンテックのサポートのサイトで順番に探したらヒットしました。シマンテックのサポートとやり取りして、未修正のサポート依頼を何とか直すことができました。
手順は、以下のとおり。
アンインストーラーで、ソフトウェアを削除。→
ノートンアンチウィルス2007を新規でインストール。(2006から2007にアップグレードした場合は、%TEMP%に実行ファイルがある場合があると思います。)→
インターネットにつながない状態でインストールを完了させる。→
再起動する。→
インターネットに接続する。→
LiveUpdateを実行する。(正常にUpdateされていれば、完成だと思います。)

※昨日中にblogを書き上げたかったなぁ。

2007/02/05

Windows XP Service Pack 2

適用ミス、もしくは、適用が失敗した場合に発生するようですが、一部アプリケーションだけがキーボード配置が変わってしまう現象がおきるそうです。個人的には、まだ見たことがありません。

解消方法は、IME2002などをキーワードに探せます。実際の方法は該当場所をレジストリエディタで修正するということです。KBDJPN.DLLが正規の値ですがほかのに何らかの原因でなってしまうそうです。

わたしは、101/104 KeyBoardが好みですので、この問題には気づいていないだけかもしれません。な、わけはありませんが。最初からService Pack 2を適用したCDでインストールしてるためです。

今日は、Vistaに移行できるかなぁ。気力と時間があれば夜半遅く、もしくは、翌日の明け方には移行していることでしょう。だったらいいなぁ。

2007/02/04

Windows Vista Ultimate

パッケージが小さいですねぇ。Office2007も一緒に入荷しましたが、どちらも小さいです。驚きですね。
DVDの一般的なパッケージの大きさです。今度の月曜日の夜ぐらいから、PC製作に入ろうかな。

2007/02/03

うちのTV事情。

なんてタイトルじゃなくてもいいんですが…。
どのタイミングでデジタルに移行するかということが問題です。一応、プランとしてあるのは、USBのワンセグチューナーで、デジタルに強制移行するまでアナログ機器で行こうかな?地デジ対応のPCIもしくはPCI-Express×1のチューナーが出ればいいんですけどねぇ。

2007/02/02

Windows Vista

我が家にもやってきます。というか入荷します。関係者の方々感謝です。
新PCにインストールする予定ですので、時間がしばらくかかります。Vistaが届くのは早くて、本日昼ごろかなぁ。それから、作ります。Caseは、今はなきJustyのやつかなぁ。アルミのCaseとMainBoardが変わるたびに交換しております。
新PC(自分用)の作成は久しぶりなので非常に楽しみです。今回OS用のHDDは現在使用していないHDDを使用しますので、DATAのことはあまり考えずにインストールできるのがうれしいです。
今回インストールするに際して、DATA部分はOSとは別HDDにしようかと考えております。あと、普段使用している、フリーソフトウェア関連も別HDDにしようかと。

今回。作成に際して、さらに3台程度PCを作成します。
1台目はHDD復旧作業専用PCです。スペック的には、Soket7かSoket478になるかと。
2台目はK8V SE Deluxeをいかした、妻用PC。
3台目は妻の友人用のSotec M246をベースにしたPC。

上手に平行してやれれば、時間かからずに作成できるかと思います。

2007/02/01

Windows Live Messenger

広告消しはすぐにできましたが…。
シェイク連続送信は失敗。というかどこか不明。仕組みがよくわかりません。
広告消しは、文字列をサーチするだけなんで、どの文字が意味しているのか探せばいいので比較的簡単です。

2007/01/31

今日は、外にいる時間が長い日でした。

最近では、珍しいことです。
家にいることが多いからです。

※RAID5のマシンHDDの調子がおかしいのが気になります。

2007/01/30

長いファイル名を扱うことのできるもの。

ファイル名を、そのディレクトリ構造も含めて、バックアップをとりたいものですが、OSが動作している状態でという条件になるとなかなか少ない。(できれば、無償でとなるとますます厳しい。)

近いのは、ImgBurnですが、日本語ファイル名の扱いが少しおかしいときがあります。

※STARGATE SG-1のDVDシーズン5以降は出ないんでしょうかねぇ。

2007/01/29

HDD復旧。やっとで終わりました。

HDD復旧を行うための専用マシンが欲しいと思ってしまいます。
Windowsは動作しなくてもかまいません。FreeDOSが動けば十分です。
ということで、準備しようかなぁ。たぶん今うちにある部品でなんとかできそうだしなぁ。

壊れそうな微妙な感じのHDDなら、すごく時間かかるので、できればあったほうが便利ですね。

2007/01/28

最近。歴史本を読んでましたが…。

なかなか、面白いものです。
その中で、本能寺の変のなぞってのが多くの本で取り上げられてました。明智光秀がなぜ本能寺の変にいたったか?というやつですが。一番、今までで斬新だったのは、年始のドラマ「明智光秀」の理由です。

2007/01/27

SH702iSに

機種変したいみたいです。P901iからです。いくらぐらいになるでしょうかねぇ?
105円でした。昔みたいに、付帯条件はなくなってました。やはり、MNPがあるからでしょうかねぇ。


補足:わたしの携帯電話はSH902iです。身内の携帯電話の交換もわたしがいってきたというやつですね。

Windows Vista

今日、初めて動いてるものを少し触りました。予想以上に快適に動作していました。確か、Home Premiumだったと思います。CeleronMの1.7GHz、512MBのPCでしたが、XPよりも動作速いかも。なんて思っちゃいました。
はやく、うちのPCもVistaにしたいな。なんて思いました。

2007/01/26

Windows NT Backup - Restore Utility

WindowsXPのBackup機能でBackupしたものをWidows Vistaで復元するために必要なものです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7da725e2-8b69-4c65-afa3-2a53107d54a7&DisplayLang=en
標準のBackupってなかなか使用しませんが、備忘録的に書いておきましょう。

標準のBackupは、テープにとることを前提にしてたVersionもあったので、差分をとるときに、間違えて同じメディアを使っちゃうと、もはや元に戻せないBackupができてしまうので、気をつけないといけなかったんです。

Blogger

新しいのは、レイアウトの変更などは新機能のほうが便利でよかったです。
ちなみに、BBSを追加するには、HTML/Javascriptを選択して、HTMLを書くだけです。手間的にはほかのBlogとそんなに変わらないかと思います。ちなみに、HTMLは、 http://www.ageproject.com/cgi-bin/age/info/load/load.cgi?c=13 のソースとほぼ同じです。少し大きさの変更はしております。

2007/01/25

Windows XP Homeのサポート期間。

延長されちゃいましたね。個人的には、その必要は少なかったのではと思います。というのは、買い換えていただくというのは、新しいOSに慣れると同時に、セキュリティ向上に貢献するからなぁ。とか、思っちゃいます。
もっとも、ほっとする場面もいくつかあるわけで、販売してからまもないものなんかはサポート期間が長いとうれしかったりします。

※本日の投稿から、BloggerがUpdateされてます。どんな感じに変わったのかなぁ。表示されにくかった人も、きちんと表示されるようになってればいいなぁ。

2007/01/24

今日もoff

offはいいですねぇ。でも、今日はoffって決定したのが珍しく昨日だった。普段は結果としてoffというのが多い。大きく意味が違うんです。前もってoffってのは。
offになってみると、なんか寝る予定が崩れ、結構おきたまますごしちゃってます。(笑)まぁ、こんなもんです。

出張の体調の崩れを回復に努めよう。

2007/01/23

携帯電話

SH902iを使用していますが、もうバッテリーが持ちません。ただし、新規で買いたい機種もないので。バッテリーでも買おうかな?なんて思っています。でも、回収対象機種だと思ったのになぁ。残念です。はやめに、販売店に行っておけばよかったなぁ。2年使用すればバッテリーは確か無償で提供されると思うけど。そこまでは待てないと思う。


※はやく、新PCに移りたいなぁ。でも、まだOSがない。Vistaの到着をまつのみ。

2007/01/22

本日も出張。

道のりは340kmです。しかし、一定以上疲れちゃうとかえって目がさえるものです。でも、考えはまとまりません。そういうときは、YSOです。(笑)

2007/01/21

明日は出張です。

また、遠くへ出かけます。最近疲れやすいので、きちんと、休んでおきたいと思います。

2007/01/20

新規購入のもの。

47 10918 133405 WinFast PX7950 GT TDH 512MB
07 30143 241052 ADO4600CUBOX Athlon64X2 EE 4600+ BOX (2.4GHz×2/L2=512KB×2/65W/Rev.F2)
49 97401 132088 Pulsar DCDDR2-2GB-800
47 11079 391468 DFI LanParty UT NF590 SLI-M2R/G

以上。新規購入しました。
あとは、ATX電源の変換ケーブルを購入。20pin→24pinのやつですね。

2007/01/19

レジストリ編集のうそ。

どっかの雑誌に、WindowsXPのレジストリ編集による高速化は一部設定に限っていえば、意味がない項目があるとの記事が掲載されていた。(DOS/V Magazine '07/02)

個人的にはそれらの設定項目は使用していなかったが、今後も気をつけてみようと思う。

※メンテナンス契約の更新の条件を考えなくては…。

2007/01/18

Wii

人気ですねぇ。どうやら、高知市内ではなかなか入手できないみたいですけど…。
うちは、今のところ購入予定はありません。以前からこのblogでも書いていますが、次世代機はおそらく買うならXbox360かなぁ。というのが、うちらしいかなと。もっとも、GAMEはPCですることはあっても、コンソールなGAME機であんまりしないので、いいのかなと。

PC GAMEは、Ys ORIGIN http://www.falcom.co.jp/yso/ で遊んでいます。今、4回目です。もっとも都合上、3回は普通に遊べます。おそらくね。プレイヤーが3種類ですので。エンディングは3回目のやつがきちんと、YsI,IIに続くようになっているかと思います。

最近、お疲れモードです。出張が続くと体調が戻りません。今日はoffにします。(笑)

2007/01/17

HDD。復旧に際しての備忘録。な感じ。

  1. まず。修復作業に入るまでは電源を入れない。
  2. とりあえず、手順を再確認する。
  3. 落ち着いて深呼吸をする。
  4. どの程度の被害状況かを考える。
  5. SCANDISK、CHKDSK、NDDなどは最終手段。(自動実行も避けよう。)
  6. とりあえず、HDD Regenerator 1.51を試してみる。


そんな感じでしょうかねぇ。
その他は、いろんなところで書いてあるので。いいのかなぁ。なんてね。

2007/01/16

PC作成。

現PCはセカンドPCとして、再生されます。
もっとも、1.5GBのメモリとWindowsXP Professionalのライセンスがいきてますので、それらを有効に使用したいと思います。

新PCに、新しい電源は必要なんでしょうかねぇ。今のところ不明です。

※最近、出張が続いています。なんか、体調が上向きません。お疲れモードです。

2007/01/15

本日は出張です。

このタイトルも何回も書きましたね。
本日も、高知県(四万十市→宿毛市)→愛媛県(南宇和郡愛南町)というように、移動します。宿毛市では、仕事をしないかもしれませんが、友人に会っておきたいとは思っています。

本日も、340kmぐらいの移動距離になるかと思います。ただし、一般道がそのうち、300kmぐらいなので時間はかかります。はやく、高速道路が四万十町まで、そして、黒潮町まで、バイパスができないかなぁ。

2007/01/14

めがね

こわれちゃいました。
で、今日買いにいきます。
突然の出費になみだ。

2007/01/13

ついにPCの構成、決定する。

DFI LANPARTY UT NF590 SLI-M2R/G
http://jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_jp.jsp?PRODUCT_ID=4716&CATEGORY_TYPE=LP&SITE=JP

UMAX 1GB×2
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_800.html

AMD Athlon64 X2 4600+ TDP:65W

とりあえず、上記を決定しました。e社K氏に感謝です。

PCのSpec.を決定することができましたので、安心です。VideoCardがまだ未定だって?ええ、そうです。VideoCardは、来月値下がりのうわさがあるので、7950GTを買い叩くか、8xxxシリーズの安価版をねらうか思案のところです。

2007/01/12

HDD。

BackUp依頼。1つは、まもなく終了します。
20GBの分は、9MBまでしか進んでません。こちらはかなり時間かかりそうです。フォルダは見えてますが、中身は見えてません。サイズのあるファイルも中身はnullです。

EPSON DirectのPC、さすがに修理早いですねぇ。もう戻ってきました。月曜日に回収にきて、木曜日につきました。ただし、電話対応してる人や、Mailで対応している人の、技術的な知識は少ないですね。まぁ、しょうがないですね。マニュアルで対応していると思いますが、マニュアルのできはすごくいいのではないでしょうか?なんてえらそうなことはあまりいえないんですけど。対応の不備は特にないので、やはり初心者にもすすめることができますね。修理早いってのはいいですよ。

2007/01/11

Windows Vista Ultimate

注文しました。
昔から、お世話になっている、I氏に頼みました。

これで、OSとOfficeは準備ができました。あとは、PCですね。
最近Webでいろいろ見ていたら、結構DFIの評価がいいみたいですね。AMDを使うならMSIがいいかなとか思っていましたが。あと、OverClockをするなら、AsusのCROSSHAIRなんかもいいようです。ただし、PCIスロットの多さなんかも重要かもしれないので、単純に選べないところもありますね。

※PC用のデジタルのテレビチューナーってもうでたのかなぁ。

2007/01/10

若干。睡眠障害?

睡眠障害かな?って思いましたが、昨夜は久々にA.M.02:00までに寝ました。最近、A.M.05:00まで寝られないことが多かったのですが…。(それでも、毎日A.M.08:00ごろにはおきて朝ごはんを食べてます)
よく眠ると、すっきりしますね。あたま。

はたして、WindowsVistaが発売されるまでに、PCを作成することはできるのでしょうか?

2007/01/09

今日から

仕事です。今回の年末年始は、休みなく仕事しておりましたが、今日から家の中でできない仕事(なんて書けばいいんだろうなぁ)もはじまります。

あいかわらず、HDDの復旧の仕事は続きます、HDDのみであずかったほうは、DATAが取れる確率はかなり少ないような気がします。
本日新規であずかったほうは、特にBackUpはしなくてもいいのかもしれません。(要確認ですね)

HDD復旧の仕事をしていると、それを実施しているPCはほかのことには使用できなくなります。それが、問題ですねぇ。FreeDOS上で、修復プログラムは動作しているからなんですが、Windows上で動くプログラムはできないんでしょうかねぇ?もっとも、Windows上で動作しても、そのプログラムがPCを専有しそうだけどね。

2007/01/08

Video Cardの選択

もうすぐ、PCを製作すると思います。(いつまでこのネタやねんってな感じですが)
Video Cardは、メーカーはともかく、NVIDIAで512MB以上のメモリというのが、選択条件です。
こうなってくると、7900GSか7950GTの選択が予算的にも購入のしやすさという点でも無難な気がします。

メモリは、DDR2-800(PC2-6400)の1GB×2というのがなんとなく決定しています。
CPUは、Athlon64X2 実クロックが2.4GHzのがいいかなぁ。(2.5GHzでもいいかも。)選定の基準は、メモリの速度がきちんといかせるCPUクロックが望ましい気がします。

あとは、MainBoardで、合計金額が、100,000円未満ならいいなぁ。と。難しいかな?

2007/01/07

6ヶ月点検。

昨日、車の6ヶ月点検を実施したわけですが、次回の車検には、パワステオイルのホースを交換しなければいけないようです。あと、前輪のブッシュもですね。20万kmに到達した場合は、タイミングベルトの交換もプラスされます。ちなみに、オイル交換もしました。(されちゃいました。2500円です。)ちなみに、合計8900円でした。

PC作成に向けての、考慮中な製品。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/M59SLI-S5/m59sli-s5.html

2007/01/06

今日は車の6ヶ月点検です。

不具合がなければいいんですが。もはや、18万km以上も走ってるので怖い感じもします。しかし、今年は車検ですので、予備検査の感じかな?

今日は、ココスで朝ごはんの予定。

携帯電話のバッテリーが切れるのが早くなったなぁ。着信音が長めになれば、バッテリーがもはや切れます。目覚ましに使用すると、バッテリー切れを起こします。機種はSH902iです。最近午前中はバッテリー切れの時間が長いです。これは困ります。やはり購入しなければいけないような気もします。

HDD修復、続報。修復できないセクタは今のところ100セクタ程度。容量にして50kbyteぐらいかな。まだまだ修復作業は続きます。

http://docs.google.com/ をはじめて使ってみました。またこれは次の機会にでも…。

2007/01/05

DFI

ってどうなんでしょうか?
わたしは、よくわかりません。
SoketAM2のMainBoardをなかなか入手することができなく。
いろんなものを探しております。
ひょっとして、新しいChipSetが出るんでしょうか?

今のところ。
http://jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_jp.jsp?PRODUCT_ID=4716&CATEGORY_TYPE=LP&SITE=JP
ぐらいしか、見当たりません。個人的には今回はMSIにしてみたかったんですが…。

2007/01/04

WebARENA Suite2

サーポート、サービス内容ともに文句はありませんでした。ただし、高すぎました。
HomePageを開設したころは、それらがありがたかったんですけど。

あのころよりも、知識、情報ともに増えました。よって、引っ越しします。本日より、Sakura Internetにお世話になります。領域が広いし、安いので助かります。

WebARENA Suite2は、月末をめどに解約します。

2007/01/03

NOTE PC

IBM R32(2658-MCJ)を使用していますが、最近1GBにメモリを増設しました。やはり、1GBは、快適です。もっとも、OS以外はインストールをしていないというのも動作が軽い要因のひとつです。レジストリのチューンもかなりしてあります。OfficeはViewerがインストールしてあります。
NOTE PCはネットとメール、軽めのGAME機となっております。もっとも、最近の仕事はほとんどNOTE PCで行うことは可能ですので、助かっております。

※昼食はおいしかったなぁ。

2007/01/02

Gmail

容量の追加が2800MBでとまっちゃいました。さらに増えるかと思っていましたが…。
というのはさておき。
Gmailは便利です。というのもさておき。

HDD Regeneratorはすごいです。異音のするHDDでもどんどん、セクタを修復していきます。(もっともHDDの状態によっては効果がない場合もありますが、あくまでも私の修復しているHDDに関してです。)でも、時間はかかります。13セクタの修復で、2時間は経過しております。自動で行いますので放置しておいても大丈夫です。セカンドPCがなければ時間かかりますので、すべての仕事がとまります。

今日は、ゆっくり過ごしております。

2007/01/01

PCパーツを買うタイミングを逃したかも。

ということで、もうちょっと様子見をしたほうがよさそうだ。買おうとする製品がほとんど、生産終了になってます。で、もう少し、待ってみます。

2007年です。

個人的には、いつもの月曜日です。
普段と違うことをあえてあげるなら、まだHDDの復旧の仕事をしているということと、それがなければややゆっくりした日々がすごせるということでしょうか?









みなさま、今年もよろしくお願いします。