古いHDDを修理に出してみた。
RMA申請→郵送。
その後、どうなるかなぁ。楽しみです。保証が5年間のHDDです。250GB 5400rpm P-ATAのものです。MAXTORのものです。Seagateに買収されたと思うので、Seagateがどう処理してくれるか楽しみです。
一応、今のところ流れとしては。
Googleで'Seagate HDD 修理'などで検索→たくさん出てくるので→ページを参考にRMA申請→ゆうパックで発送。というところまで実施しています。
その後、よく調べると、日本語でも申請できることがわかり…。
https://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_&_returns_assistance/
SeagateのほかのHDDもシリアルナンバーなどで保証期間を調べてみましたが、送ることになった1台以外は保証期間が過ぎていました。残念です。
Age Project.の日々をつづる。
気になってることを書いてみよう。(と、思っている。)
FreeBSDに興味がわいてしまった。でも、まだまだな感じ。
内容は不確定的&そうであって欲しいという願望に。
不本意ながら…。システムエンジニアという肩書が与えられる。
その結果、ubuntuに触れる時間が延びている。
その後、debianにも興味を持つ。
2009/03/31
2009/03/30
一口饅頭
一口饅頭を探し。吾川郡いの町を探索した。国道33号線沿いかな?と、何の確信もなく走ってみた。結果は、なし。どうやら、違う方向らしい。もっとも、旧日高村でそれらしいものは見つけたが、看板はなくなっていたので営業していたのかは不明。残念。
次回は、国道194号線沿いを探してみよう。
※MicrosoftのMouseを購入した。IntelliMouse Opticalです。NOTE PC用です。
次回は、国道194号線沿いを探してみよう。
※MicrosoftのMouseを購入した。IntelliMouse Opticalです。NOTE PC用です。
2009/03/29
Lunatic Dawn
やはり買ってしまいましたが…。
自分が一番プレイ時間が長かったのは、Lunatic Dawn Passage of The Bookだったようです。
Lunatic Dawn IIIは、ちょっと操作性に難ありです。Lunatic Dawn IIは、ダンジョンに入るとセーブができないという仕様のため、Lunatic Dawnの初期をプレイしています。なんか当時と同じなんでしょうが、感覚が違う気がします。もっと高解像度にしても大丈夫だと思いますが、小さい画面のままです。そのまま拡大表示されないものでしょうか?と、思ってしまいます。
せっかくの復刻版なのに残念です。
で、新作に期待しましょうという感じです。
自分が一番プレイ時間が長かったのは、Lunatic Dawn Passage of The Bookだったようです。
Lunatic Dawn IIIは、ちょっと操作性に難ありです。Lunatic Dawn IIは、ダンジョンに入るとセーブができないという仕様のため、Lunatic Dawnの初期をプレイしています。なんか当時と同じなんでしょうが、感覚が違う気がします。もっと高解像度にしても大丈夫だと思いますが、小さい画面のままです。そのまま拡大表示されないものでしょうか?と、思ってしまいます。
せっかくの復刻版なのに残念です。
で、新作に期待しましょうという感じです。
2009/03/28
Lunatic Dawn
ARTDINKのRPGですが、復刻版がこのたびダウンロード版で発売されました。PC-9801版が出た時、HDDをこのために準備したものです。(笑)(半分くらい冗談です。)
ARTDINKで直接購入かなぁ。と思ってましたが、Vectorでも購入できるので、迷ってます。(買うかどうかをね。)
たぶん、買ってしまうことでしょうねぇ。
ARTDINKで直接購入かなぁ。と思ってましたが、Vectorでも購入できるので、迷ってます。(買うかどうかをね。)
たぶん、買ってしまうことでしょうねぇ。
2009/03/27
Windows Vista Ultimate SP 1
Windows Vista Ultimate SP 1を使用しております。
ライセンスを複数持っているわけでもないので、Windows XPも使用しております。
次のWindowsからは、MSDNを購入しようかなぁ。とか本気で思っていたりします。
Windows XPに戻って操作をしたりしていると、エクスプローラーの操作感が…。と思ったりします。XPのいいところは、Vistaほど、パワーなくてもいいということかなぁ。でも、Vistaが快適なPCだと、XPにしようとはあまり思わなかったりします。
このあたりの話題になると、XP vs Vistaの構図になりがちですが、そういう問題ではなく。やはり新しいものはインターフェースは練られていると思います。
過激なコメントは容赦してくださいね。(笑)
ライセンスを複数持っているわけでもないので、Windows XPも使用しております。
次のWindowsからは、MSDNを購入しようかなぁ。とか本気で思っていたりします。
Windows XPに戻って操作をしたりしていると、エクスプローラーの操作感が…。と思ったりします。XPのいいところは、Vistaほど、パワーなくてもいいということかなぁ。でも、Vistaが快適なPCだと、XPにしようとはあまり思わなかったりします。
このあたりの話題になると、XP vs Vistaの構図になりがちですが、そういう問題ではなく。やはり新しいものはインターフェースは練られていると思います。
過激なコメントは容赦してくださいね。(笑)
2009/03/26
仕事
あまりにも仕事量が少なくて。う~ん。どうしたらいいものか?
何とかなるとかそういう問題じゃあなくなりつつあるような気もします。
やはり、営業活動に赴かなければ…。WebとMailだけではだめかなぁ。
何とかなるとかそういう問題じゃあなくなりつつあるような気もします。
やはり、営業活動に赴かなければ…。WebとMailだけではだめかなぁ。
2009/03/25
2009/03/24
2009/03/23
LITEON
書き込み用ドライブですが、LITEONを購入しました。型番は、IHAS322-27-PD8です。
書き込みも1枚のみ行いました。最高16倍速で書き込みできました。(メディアが16倍速のため。)22倍速に対応するメディアとDATAの容量が必要だと思いますが、個人的には満足です。
購入理由は、Audio CDの作成が正確にできそうなドライブという理由です。あと、シリアルATAのドライブがそろそろほしいかな?というのも理由の一つです。
もうすぐ、DATAの作成で使用されるでしょう。
書き込みも1枚のみ行いました。最高16倍速で書き込みできました。(メディアが16倍速のため。)22倍速に対応するメディアとDATAの容量が必要だと思いますが、個人的には満足です。
購入理由は、Audio CDの作成が正確にできそうなドライブという理由です。あと、シリアルATAのドライブがそろそろほしいかな?というのも理由の一つです。
もうすぐ、DATAの作成で使用されるでしょう。
2009/03/22
Internet Explorer 8
5台にインストールしました。
インストールに失敗することもなく、無事にインストールできております。
Windows XP Service Pack 3の方がインストールに不安定だったのかもしれません。(環境に強く依存するので何ともいえませんけど。)
トラブルを想定してのインストールでしたが何の問題もなく。若干拍子抜けしました。Internet Explorer 7との外観の変更部分も、調整できることがわかりましたし。ほかは特に思いつかない感じです。
インストールに失敗することもなく、無事にインストールできております。
Windows XP Service Pack 3の方がインストールに不安定だったのかもしれません。(環境に強く依存するので何ともいえませんけど。)
トラブルを想定してのインストールでしたが何の問題もなく。若干拍子抜けしました。Internet Explorer 7との外観の変更部分も、調整できることがわかりましたし。ほかは特に思いつかない感じです。
2009/03/21
Internet Explorer 8
タイトルが、どうやらWindows Internet Explorerに変更されています。
アクセラレーターのカスタム設定で、Gmailや、bloggerのものがあります。
快適に操作できるようになるということでしょうか?
確かに、Internet Explorer 7に比べて速くなったような気もします。もっとも、体感的に速くなるように先読みなどを徹底しているのだろうと思いますけど。
ATOK 2009のおかげというものもあるような気もしますけど。
新しいものにすぐに挑戦という、土佐人に恥じぬ行動です。(笑)
アクセラレーターのカスタム設定で、Gmailや、bloggerのものがあります。
快適に操作できるようになるということでしょうか?
確かに、Internet Explorer 7に比べて速くなったような気もします。もっとも、体感的に速くなるように先読みなどを徹底しているのだろうと思いますけど。
ATOK 2009のおかげというものもあるような気もしますけど。
新しいものにすぐに挑戦という、土佐人に恥じぬ行動です。(笑)
2009/03/20
Internet Explorer 8
正式版いよいよですねぇ。Windows 7にインストールされているものを使用しましたが、Internet Explorer 7よりも操作が軽快だったので、期待大です。気になるリリース時間は、日本では20日の午前中になるようです。今日は、しっかり試そう。
2009/03/19
Lunascape
Ver.5になりました。Ver.1の頃から使用していましたが…。ブラウザーを作成しているビジネスモデルはどこにあるのでしょうかねぇ。
今、ある意味、ほしい能力はプログラム作成能力かなぁ。N82-BASICや、PB-300の頃が懐かしい物です。PB-300で、連立方程式の計算をしたりしてました。Perlも少しならかける?という感じですが、プログラムらしいものは、最近書いていません。新しいものもに対する学習意欲も少し低下気味かなぁ。
今、ある意味、ほしい能力はプログラム作成能力かなぁ。N82-BASICや、PB-300の頃が懐かしい物です。PB-300で、連立方程式の計算をしたりしてました。Perlも少しならかける?という感じですが、プログラムらしいものは、最近書いていません。新しいものもに対する学習意欲も少し低下気味かなぁ。
2009/03/18
mixi
2006/12/08から入会しているらしい。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8092026 がわたくしであります。mixi専用のblogもしてませんから、あんまり意味もないかもしれませんが、リアルでわたくしのことをご存じな方は、マイミク申請をお待ちしております。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8092026 がわたくしであります。mixi専用のblogもしてませんから、あんまり意味もないかもしれませんが、リアルでわたくしのことをご存じな方は、マイミク申請をお待ちしております。
2009/03/17
2009/03/16
龍河洞スカイライン
いってました。一部路面があれていたので、雨の日には走りたくはない感じでした。本日は晴れだったので、問題はありませんでしたけど。
ETCを見に行ったら、売り切れ中でした。補助金があるらしいということだったのになぁ。
ETCを見に行ったら、売り切れ中でした。補助金があるらしいということだったのになぁ。
2009/03/15
最近。
低温の物が響く音がずっとしています。うちではないと思いますが何の音なのか気になるところです。ここ1週間ぐらい音がしています。
その後、PCの電源を全部落としてみたら、HDDのCopy中の動作音でした。しかし、かなり響きますねぇ。驚きです。
その後、PCの電源を全部落としてみたら、HDDのCopy中の動作音でした。しかし、かなり響きますねぇ。驚きです。
2009/03/14
FreeBSD/pc98
最近、FreeBSDの方は、停滞気味です。
PC-9821Xpのパーツを購入したりもしました。
しかし、内部清掃が必要な模様。エアーコンプレッサがあると清掃が楽だろうなぁ。と思います。
埃を豚毛の筆で払うという方法になるかと思いますが、完全分解も面倒なので躊躇してしまいます。
そのうち、完全清掃して、FreeBSD/pc98をインストールして、運用したいと思います。
PC-9821Xpのパーツを購入したりもしました。
しかし、内部清掃が必要な模様。エアーコンプレッサがあると清掃が楽だろうなぁ。と思います。
埃を豚毛の筆で払うという方法になるかと思いますが、完全分解も面倒なので躊躇してしまいます。
そのうち、完全清掃して、FreeBSD/pc98をインストールして、運用したいと思います。
2009/03/13
2009/03/12
2009/03/11
Mouse
本日、Mouseを購入しました。自分用ではありません。
でも、これがいいですねぇ。まだ店頭にはありませんでした。
これでも、よかったのです。
しかし、これになっちゃいました。
自分も使用しています。いいですよ。
これでも、よかったのです。
しかし、これになっちゃいました。
自分も使用しています。いいですよ。
2009/03/10
Windows XP SP3
結局は、Windows XP SP3にしてしまいました。SP+ メーカーでMicrosoft Updateを適用させた状態のメディアを作成し、インストール。その後、 http://www.neko.ne.jp/~freewing/software/nlite_xp_sp3/ を参考にサービスを停止させた状態にしました。Tweak UI(Power Toys)などで、できる限り動作を軽くし…。(UPnPのサービスを停止させたら、USBメモリの動作がおかしくなったので、そのままにした。関連は不明。(笑))
結果として、Celeron 533Mhzでもそこそこの動作をするようになりました。
という感じで、終了。
結果として、Celeron 533Mhzでもそこそこの動作をするようになりました。
という感じで、終了。
2009/03/09
Windows 2000
インストール終わりました。何となくですが、FreeBSDの方が動作が軽いような気がします。Linuxも同一の機械でも試しましたが、Windows 2000よりも軽かったような気が。
でも、ドライバの最適化なんかは、Windowsの方が進んでいるような気もしますが。謎です。
ただ、DVDの再生はWindowsの方がお手軽ですねぇ。ということで、やりたいことによってOSを変えるというのがいいのかも。
という、無責任な終わり方をします。この記事にあまり過激なレスはしないでね。(笑)
でも、ドライバの最適化なんかは、Windowsの方が進んでいるような気もしますが。謎です。
ただ、DVDの再生はWindowsの方がお手軽ですねぇ。ということで、やりたいことによってOSを変えるというのがいいのかも。
という、無責任な終わり方をします。この記事にあまり過激なレスはしないでね。(笑)
2009/03/08
2009/03/07
確定申告
やっとで、終わりました。不景気ですねぇ。なんて話は、そこそこで。
個人的には、毎月9日頃に、月ごとの経費などをExcelに入力して確定申告の計算を少しずつ進めているわけです。
が、年間の計算を改めてしてみると、毎月の分がかなり間違っていることが発覚してしまったわけです。それで、各月の領収書などを全部チェックし直し。昨夜は遅くまで計算ずくめな感じでした。
※最近心配なのは、足の親指の外側部分の血管に激痛が走ることかなぁ。どこの病院に行ったらいいのでしょうかねぇ。
個人的には、毎月9日頃に、月ごとの経費などをExcelに入力して確定申告の計算を少しずつ進めているわけです。
が、年間の計算を改めてしてみると、毎月の分がかなり間違っていることが発覚してしまったわけです。それで、各月の領収書などを全部チェックし直し。昨夜は遅くまで計算ずくめな感じでした。
※最近心配なのは、足の親指の外側部分の血管に激痛が走ることかなぁ。どこの病院に行ったらいいのでしょうかねぇ。
2009/03/06
2009/03/05
2009/03/04
2009/03/03
本日はOFFでした。
だったのかなぁ。でも、18:30から仕事でちょっとだけ出かけちゃいました。
ただいま、HDD Copy中。機械が自動で行うのはいい感じですねぇ。
今年、初エレパでした。いろいろみました。まだ、Phenom 9950 Black Editionが流通してるようだ。よかった。購入予定ですから。
あと、P-ATAのHDDは320GBがいいのかなぁ。価格的にこなれているようです。S-ATAは、1.5TB×2にするか、1TB×3にするか、悩むところ。2TBもそろそろ、流通しますしね。
ただいま、HDD Copy中。機械が自動で行うのはいい感じですねぇ。
今年、初エレパでした。いろいろみました。まだ、Phenom 9950 Black Editionが流通してるようだ。よかった。購入予定ですから。
あと、P-ATAのHDDは320GBがいいのかなぁ。価格的にこなれているようです。S-ATAは、1.5TB×2にするか、1TB×3にするか、悩むところ。2TBもそろそろ、流通しますしね。
2009/03/02
センチュリー これdo台PRO KD25/35PRO
届きました。2x800円 25%ポイントという、驚くべき値段での購入となりました。
PCのBIOSレベルでの認識に失敗するHDDを認識した模様です。で、HDDにCopyを実行しています(PC接続なしでのモードで実行中)。予想外の展開に購入には満足しています。リトライの回数を3回にしておけばよかったかなぁ。
あと、実記のファームウェアのバージョンは1.30と表示されました。が、ホームページ上には該当アップデータがありません。これが最新版なのかなぁ?なぞです。
とりあえずは、ここまでです。
PCのBIOSレベルでの認識に失敗するHDDを認識した模様です。で、HDDにCopyを実行しています(PC接続なしでのモードで実行中)。予想外の展開に購入には満足しています。リトライの回数を3回にしておけばよかったかなぁ。
あと、実記のファームウェアのバージョンは1.30と表示されました。が、ホームページ上には該当アップデータがありません。これが最新版なのかなぁ?なぞです。
とりあえずは、ここまでです。
2009/03/01
登録:
投稿 (Atom)