2013/09/30

本日。

ルーターの設定。
各種ソフトウェアのインストール。
文章の校正。
HDDのデーター救出。Copy。
HDDの抹消。

などなどの仕事をこなした。ちょっとお疲れかな。

2013/09/29

こまかくお仕事。

ノートンインターネットセキュリティの調子のチェック。

もう一件は、電源の入らないPCの確認。(こっちは、故障のようだ。)

2013/09/28

寝だめ

できないことはわかってはいても、やってしまった。

2013/09/27

Bluetooth Mouse

BluetoothのDriverだけをUpdateするとトラブルになってしまう。そういう仕様らしい。(Intelの複合機能の搭載されたCardの場合。)BluetoothのDriverをUpdateした後は、必ずWi-Fi側のUpdateも実行する必要がある。(場合によっては、Mouse Driverももう一度インストールしなければいけないこともある。)

2013/09/26

R-Studio

復旧能力は、高いようです。レジストしなくてはいけませんね。

2013/09/25

いい仕事見つかりそうだったが…。

残念な結果に。どうも、パターンがあるなぁ。仕事が決まるときは、相手が当初の日程をキャンセルしたときのみというパターンだ。

やはり、自営業をがんばらなくては…。ということのなのだろう。

本日、DATAのバックアップを実施中だ。R-Studioが復旧率高いというのを目にしたので試用中。おそらく購入になるだろう。DATAが戻ってくるといいのだが。

2013/09/22

MZK-W04NU ファームウェア更新後

ベンチマークです。有線時と、無線時です。有線と無線では機械が違うので単純な比較ができませんが、少しは速くなったと思います。上段が有線で、下段が無線です。

2013/09/21

MZK-W04NU

海外のサイトにあったファームウェアをインストールしてみた。安定性が向上することを期待したい。

2013/09/20

朝方の月なので、見にくいですけど。月をとってみた。(2013/09/20 5:55撮影)

2013/09/19

本日のお仕事。

パスワードの入力が求められるとのことだったので何のことかなと思っていってみると、エクセルのファイルを開くのにパスワードを設定していた。

2013/09/18

AVG ANTIVIRUS FREE 2014のインストール

注意事項は、下記の赤丸部分です。最初の1枚は、アンインストール時に残るAVGのDriverの跡です。



2013/09/17

荷物

3個出荷しました。荷物は重いです。

あと、DVD-Rのメディアが入荷しました。早速、17枚ほど使用しました。
久々に、PHSを使用しました。なんとか、日常に余裕が欲しいです。

※明日は、AVG ANTIVIRUS FREE 2014のインストールについて書く予定です。

2013/09/16

2013/09/14

いろいろ大変。

大変だということだけ書いておこうと思う。でも、少しだけ前進していると信じよう。

2013/09/13

Video Card

FANの動作テストをかねて、ベンチマークを取得したが10,000越えになったので、スクリーンショットを取得してみた。

2013/09/12

N560GTX-Ti Twin Frozr II Golden Edition

MSIのVideo Cardがいいと思わせるきっかけになったものです。昔は、カノープス製品が出るたびに購入してたものですが…。ちなみに、AMDのGPUの場合は、SAPPHIREを選ぶ場合もあります。

2013/09/11

N560GTX-Ti Twin Frozr II Golden Edition

結局、1日も持たずFANの回転が落ちてきたので、もう一度分解し、シリコンスプレーを塗り直すこととなった。
今度は、うまくいくと良いのだが…。ちなみに、今回は手にたれるほど大量に塗ってみた。その後、数時間放置してなじむようにし、外にはみ出た部分を拭いた後組み立てた。

※いろいろしていたら、睡眠時間を大幅に削る結果になり1日眠いことになった。

2013/09/10

N560GTX-Ti Twin Frozr II Golden Edition

自分でFANを修理しちゃいました。シリコンスプレーでFANの固着部分を解消するという手順です。FANを完全に外さないとできないのでだいぶ悩みましたが、修理するのに約12,000円かかるというのはもっと悩むからです。

どうやら、FANの固着はTwin Frozr IIの固有のトラブルらしいです。保証期間は持つでしょうが、数年で固着してしまうらしいです。FANが止まったいる方も多いのではないでしょうか?

ともかく、無事に修理完了しました。材料費はホームセンターにて購入のシリコンスプレー(プラスチックやゴムなどに使用可能なタイプ)298円で済みました。GPUとFANの間に塗るグリスが安価なものなので温度がどのように変化するのかを確認しなくてはいけません。

ちなみに、FANの回転数が最大で4600rpmぐらいまで上がるようになりました。滑りが良くなったからでしょうか?

2013/09/09

今日は、久々にややゆっくりした日々。

といっても、伝票を作成したり、DVDを見たりしました。
梱包もいくつか手伝ってもらいました。そんな一日でした。

2013/09/08

HDDのCopy中。

時間がかかります。FFCを使用すると、12MB/sec付近まで転送スピードが出るようなのでそのままCopyするよりかは幾分かましなようです。

2013/09/07

FAT32

外付けのHDDの初期フォーマットがFAT32です。もうそろそろNTFSにするか、未初期化の状態で販売すればいいのにと思ってしまいます。FAT32をNTFSに変換するのに時間がかかります。1.5TB使用中で12時間程度の予想です。

※XFS形式も困りますが…。

2013/09/06

本日もHDDからのDATAの救出。

容量が少なめなHDDでよかったです。200GB以下だと、HDDをCopyしたあと、Copyしたものを使用して復旧作業に入ることができるからです。今回もその手順で行いました。一部DATAが化けていると思われますがかなり復旧できたと思います。

2013/09/05

我が家のNAS

80GBから、200GBに容量が増加しました。これぐらいあると安心です。もう少し増やすことができれば、DATAのバックアップ先にしたいところです。

2013/09/04

NASからのCopy

すでにCopyを開始してから、5日間もたっておりますがまだ終了しません。大変です。

2013/09/03

DELL Inspiron 9400

HDDをWDC WD6400BPVT-26HXZT1に交換しました。ベンチマークを取ってみました。

2013/09/02

USB 2.0 HDD

どうも、不安定なので、ケースから出し、USB 3.0ケースに詰め替えて転送を開始した。ただ、転送先が、NASなので、結局24時間程度かかる見込みだ。途中で止まらなければ良いが…。

転送完了後の、チェックもあるしなぁ。いったい何時間かかるのやら。

2013/09/01

USB 2.0 HDD

ファイルの転送に時間がかかります。何回も途中で止まります。無事に完成するのでしょうか?

先月のspam

かなり多くなってきました。