Age Project.の日々をつづる。
気になってることを書いてみよう。(と、思っている。)
FreeBSDに興味がわいてしまった。でも、まだまだな感じ。
内容は不確定的&そうであって欲しいという願望に。
不本意ながら…。システムエンジニアという肩書が与えられる。
その結果、ubuntuに触れる時間が延びている。
その後、debianにも興味を持つ。
2013/03/31
2013/03/30
2013/03/29
2013/03/28
2013/03/27
2013/03/26
2013/03/25
ライティングソフトウェア
動作しないという問題に決着がついたようだ。
いろいろ探してみて未解決のままだったが、ふとしたこと( http://ageproject.blogspot.jp/2013/03/satax2d-ide_20.html )がきっかけでDriverのVersionをチェックすることにした。その結果、AMDのRAID Driverが違うチップセットのものがインストールされていた。手動でインストールし直すことにより正常動作となった。「インストーラーを信頼していたのになぁ。」という感想だ。
いろいろ探してみて未解決のままだったが、ふとしたこと( http://ageproject.blogspot.jp/2013/03/satax2d-ide_20.html )がきっかけでDriverのVersionをチェックすることにした。その結果、AMDのRAID Driverが違うチップセットのものがインストールされていた。手動でインストールし直すことにより正常動作となった。「インストーラーを信頼していたのになぁ。」という感想だ。
2013/03/24
異性への電話
私用では、異性に電話をかけないようにしている。(携帯メールも含む。家族は除く。)このようなことをわざわざblogに書いてしまうのもどうかと思うが、個人的な誠実さの実行の一環だと思っている。
※異性のお宅への訪問の場合は、仕事や私用に関わりなく(できる限り)一人で伺うことのないようにしている。安心もあると思う。
※異性のお宅への訪問の場合は、仕事や私用に関わりなく(できる限り)一人で伺うことのないようにしている。安心もあると思う。
2013/03/23
2013/03/22
Windows 8 Pro.
ImgBurnなどをはじめライティングソフトウェアがきちんと動作しない状況が続いている。OS標準のISO書き込みのみ動作可能なようだ。(VSO SoftwareのDriverの動作が新しいものと旧来の物の動作が違うようだ。)
2013/03/21
2013/03/20
SATAX2D-IDE
書き込み速度も向上させることに成功しました。この型番のHDDとKT600の組み合わせではこのあたりが限界だと思います。参考: http://ageproject.blogspot.jp/2012/09/usb-30.html (USB3.0接続時)
2013/03/19
SATAX2D-IDE
基本的に、UDMA2でしか動作できませんでした。ですが、Webをいろいろ探してみると、読み込みスピードだけはUDMA6相当でも動作させることは可能なようです。
hdaparm -X70 hda
という感じで、コマンドを実行すると、UDMA6相当のスピードで読み込みは実行されるようになりました。書き込みは、現時点では調査中です。KT600 Chipsetなので、レジスターの設定が違うと思われるためです。
hdaparm -X70 hda
という感じで、コマンドを実行すると、UDMA6相当のスピードで読み込みは実行されるようになりました。書き込みは、現時点では調査中です。KT600 Chipsetなので、レジスターの設定が違うと思われるためです。
2013/03/18
2013/03/17
PC-LL550VG3KS(?)だったかなぁ。
Windows 7のインストールメディアのみを用いてインストールを実施してみた。
不明なデバイスは、リコーのカードリーダー部分のみとなった。(HPのもので代用可能だった。)詳しくは、Googleなどで「不明なデバイス 調べる」などのキーワードで検索すれば何とかなると思う。
※やはり、素のWindowsはスピードも速いですね。
不明なデバイスは、リコーのカードリーダー部分のみとなった。(HPのもので代用可能だった。)詳しくは、Googleなどで「不明なデバイス 調べる」などのキーワードで検索すれば何とかなると思う。
※やはり、素のWindowsはスピードも速いですね。
2013/03/16
amazon.co.jp
よく利用しております。最近、ファミリーマートでの受け取りに対応したのでますます便利です。
しかし、すでに受け取り先を自宅にした後、ファミリーマートでの受け取りに変更しようとすると変更できないというアマゾンのシステム上の問題がまだ存在しております。報告しましたがまだ未解決のようです。
どうしても変更したいのであれば、問い合わせをアマゾン宛てに出し、アマゾンからの返信を待つと、フォームを案内されるので入力するとアマゾン側で対応してもらえます。早く修正されないかなと思います。この問題は、ファミリーマート側も文句をアマゾン側に言えるのではないかと思います。(閉店していない店舗でも閉店していることになってしまっているためです。)
気になったのは、ファミリーマートに届いているのに店頭での受け取りに必要な認証コードのメールが届かないという現象も発生しました。(認証コードは送り状の伝票番号で認証パスは注文番号の最後の7桁らしいという情報をWebで見かけたので事なきを得ました。)
ファミリーマートでの受け取りはまだまだシステム上の問題が克服されていないのでしょうか?
しかし、すでに受け取り先を自宅にした後、ファミリーマートでの受け取りに変更しようとすると変更できないというアマゾンのシステム上の問題がまだ存在しております。報告しましたがまだ未解決のようです。
どうしても変更したいのであれば、問い合わせをアマゾン宛てに出し、アマゾンからの返信を待つと、フォームを案内されるので入力するとアマゾン側で対応してもらえます。早く修正されないかなと思います。この問題は、ファミリーマート側も文句をアマゾン側に言えるのではないかと思います。(閉店していない店舗でも閉店していることになってしまっているためです。)
気になったのは、ファミリーマートに届いているのに店頭での受け取りに必要な認証コードのメールが届かないという現象も発生しました。(認証コードは送り状の伝票番号で認証パスは注文番号の最後の7桁らしいという情報をWebで見かけたので事なきを得ました。)
ファミリーマートでの受け取りはまだまだシステム上の問題が克服されていないのでしょうか?
2013/03/15
ThinkPad i Series 1456(2611-45J)
BIOS更新のメモ。(※個人の環境によって大きく変化するものですので、下記内容を試される方は壊れても仕方がないとの気持ちで実行していただければと思います。)
バッテリーが消耗しているとAC電源を使用していても更新させてもらえません。でも、どうしても更新したいのでいろいろ考えてみました。ほかのWebでも記述を探すことはできませんでした。
BIOS更新用FDの中身を見ていたらうまくいきそうなものがあったので、試してみると更新可能になりました。
ちなみに、Download先は下記の画像通り。
これで、無事最新のBIOSにすることができました。Windows XPは動作するのか楽しみです。
バッテリーが消耗しているとAC電源を使用していても更新させてもらえません。でも、どうしても更新したいのでいろいろ考えてみました。ほかのWebでも記述を探すことはできませんでした。
BIOS更新用FDの中身を見ていたらうまくいきそうなものがあったので、試してみると更新可能になりました。
ちなみに、Download先は下記の画像通り。
ここから、Downloadを済ませておき、ファイルを解凍します。
解凍後、BIOS更新用のFDを作成します。
それでFDの中身は下記の通りです。(すでに編集済みのファイルがありますのでタイムスタンプはDownloadしたものと違います。)
これで、無事最新のBIOSにすることができました。Windows XPは動作するのか楽しみです。
2013/03/14
ATOK 2013
ATOK 2013を入手しました。Windows 8に正式対応したものが必要だったので購入しました。動作は今のところ問題ないと思います。
設定が適用できないような気もしますが、これはたぶん私の操作ミスでしょう。ATOK 2009を無理矢理動作させていた時みたいにブラウザーなどの突然終了する現象が解消されていれば文句はありません。
設定が適用できないような気もしますが、これはたぶん私の操作ミスでしょう。ATOK 2009を無理矢理動作させていた時みたいにブラウザーなどの突然終了する現象が解消されていれば文句はありません。
2013/03/13
2013/03/12
Androidでゲーム
レースゲームを購入してみたが、操作は大変だ。キーボードでも接続できればいいなと思った。WX04kもAndroid 4.1へのアップデートが予定されているようなので、キーボードも接続できるようになればいいな。
2013/03/11
ThinkPad i Series 1456(2611-45J)
起動をさせてみた。BIOSのエラーがありました。電池が切れているようだ。電池は、CR1220だと思う。入手は困難を伴うらしい。ということでアマゾンを利用した。送料込みで180円。
その後、HDDを消去するために分解した。HDDは専用の機械に接続して消去した。
電池が到着したら、軽量化したWindows XPをインストールする予定。
その後、HDDを消去するために分解した。HDDは専用の機械に接続して消去した。
電池が到着したら、軽量化したWindows XPをインストールする予定。
2013/03/10
無線LAN
新しいルーターを購入したとのことでしたので、設定に行ってきました。特に何かを行うということはありませんでしたが、ファームウェアのアップデートは行いました。設定が不要だったのは、常時接続の方法によるものです。一般的には必要です。
※新しいルーターはいいですね。
※新しいルーターはいいですね。
2013/03/09
2013/03/08
2013/03/07
2013/03/06
2013/03/05
2013/03/04
HDD
新しく、WD5000AAKSを入手しました。外付けHDDの中身です。データは、NSA標準方式で消去しました。(15時間ほどかかりましたが…。)
Athlon XPマシンのHDDにする予定です。その前に損傷具合を確認しておく予定です。
※バッファローの外付けHDDの基盤はコンデンサーの不具合がくる頃なんですね。
Athlon XPマシンのHDDにする予定です。その前に損傷具合を確認しておく予定です。
※バッファローの外付けHDDの基盤はコンデンサーの不具合がくる頃なんですね。
2013/03/03
Bluetooth
※下記内容は、メーカーが保証している内容とは違いますので自己責任での適用をお願いします。
IdeaCentre B320ですが、BluetoothのDriverですが、リファレンスのものをインストールしてしまいました。動作が不安定だったためです。
http://www.broadcom.com/support/bluetooth/update.php
ここから、Downloadしたものを使用しました。インストール時にインターネット回線が必要です。
IdeaCentre B320ですが、BluetoothのDriverですが、リファレンスのものをインストールしてしまいました。動作が不安定だったためです。
http://www.broadcom.com/support/bluetooth/update.php
ここから、Downloadしたものを使用しました。インストール時にインターネット回線が必要です。
2013/03/02
2013/03/01
登録:
投稿 (Atom)