Age Project.の日々をつづる。
気になってることを書いてみよう。(と、思っている。)
FreeBSDに興味がわいてしまった。でも、まだまだな感じ。
内容は不確定的&そうであって欲しいという願望に。
不本意ながら…。システムエンジニアという肩書が与えられる。
その結果、ubuntuに触れる時間が延びている。
その後、debianにも興味を持つ。
2016/03/24
2016/03/23
2016/03/22
2016/03/21
2016/03/20
2016/03/19
2016/03/18
2016/03/17
2016/03/16
2016/03/15
Linux
Linux関連のWeb記事をずっと見ている。
これがずっと続いているので、プログラムの方法論についてのWeb記事で勉強した方がいいのか?と、最近思ってきた。といっても、なかなかできるものでもないということも理解しているので、いいとっかかりがほしいと思っている。
これがずっと続いているので、プログラムの方法論についてのWeb記事で勉強した方がいいのか?と、最近思ってきた。といっても、なかなかできるものでもないということも理解しているので、いいとっかかりがほしいと思っている。
2016/03/14
今日は午後から…。
40年来の知り合いのお見舞いに行った。もはや、病気ではないので正確にはお見舞いというよりも、訪ねたぐらいのレベルだ。
私が5歳頃からの知り合いなので、友人というよりも…、親の一人のような感じかもしれない。
きれい事を書くのはいやなので…。元気になってほしいとは書けない。
少なくとも現状維持で、できるだけ長く生き続けていただきたいものだ。
私が5歳頃からの知り合いなので、友人というよりも…、親の一人のような感じかもしれない。
きれい事を書くのはいやなので…。元気になってほしいとは書けない。
少なくとも現状維持で、できるだけ長く生き続けていただきたいものだ。
2016/03/13
2016/03/12
2016/03/11
2016/03/10
2016/03/09
2016/03/08
2016/03/07
2016/03/06
2016/03/05
2016/03/04
2016/03/03
2016/03/02
2016/03/01
先月のspam
スクリーンショットが取れていませんが、動作logを見ると数字だけはわかりました。
受信メール数は、3013。
spamは、2432。
訂正学習数は、11。
受信メールの総数も減少しているが、spamも減ってきているようだ。最近、メールでやり取りしようというのは、仕事が大半だなぁ。
受信メール数は、3013。
spamは、2432。
訂正学習数は、11。
受信メールの総数も減少しているが、spamも減ってきているようだ。最近、メールでやり取りしようというのは、仕事が大半だなぁ。
2016/02/29
2016/02/28
2016/02/27
2016/02/26
2016/02/25
2016/02/24
2016/02/23
2016/02/22
2016/02/21
2016/02/20
2016/02/19
2016/02/18
2016/02/17
経費削減の話が出ると。
まずは、外部発注を減らそうとする体質に…。疑問。
残業を無くしていくことが先だろう。仕事を効率的に進めなさいよ。と、言いたい。
だが、そんなこと口にできないな。
しかも、いい報告書を作ることに気を遣い、仕事を取ってこない。報告書を作る時間だけ延びている。という状況が見られる。やらなければならない業務よりも、報告書を作る時間だけが延びている。と思われる。
もっとも、繰り返しこのblogでのべていると思うが、報告書を重視する会社に未来はない。もちろん、必要な報告書はあると思うが…。
残業を無くしていくことが先だろう。仕事を効率的に進めなさいよ。と、言いたい。
だが、そんなこと口にできないな。
しかも、いい報告書を作ることに気を遣い、仕事を取ってこない。報告書を作る時間だけ延びている。という状況が見られる。やらなければならない業務よりも、報告書を作る時間だけが延びている。と思われる。
もっとも、繰り返しこのblogでのべていると思うが、報告書を重視する会社に未来はない。もちろん、必要な報告書はあると思うが…。
2016/02/16
データーベースの2重化。
正規の手順があるが、時間がかかりすぎるので、主サーバーのデーターをバックアップ後、従サーバーにコピーして同期状態を作成してしまった。
方法は下記の通り。
主従ともに、サービスを停止する。
主側から、バックアップを取得する。
従側にファイルを転送する。(scpコマンドを使用する)
従側のデーターベースを初期化する。
従側に、主側のデーターをレストアする。
従側のデーターベースのアクセスパスワードを設定する。
主従ともにサービスを再起動させる。
方法は下記の通り。
主従ともに、サービスを停止する。
主側から、バックアップを取得する。
従側にファイルを転送する。(scpコマンドを使用する)
従側のデーターベースを初期化する。
従側に、主側のデーターをレストアする。
従側のデーターベースのアクセスパスワードを設定する。
主従ともにサービスを再起動させる。
2016/02/15
2016/02/14
ごはん。
しばらく、妻が留守だったので、ごはんの準備が大変だった。ということで、若干体重が減った。といっても、元がかなり重いので、見た目はあまり変化なし。
ごはんのタイミングがひとりなので自分の食べたい時間に食べる、というのが良かったのかもしれない。
ごはんのタイミングがひとりなので自分の食べたい時間に食べる、というのが良かったのかもしれない。
2016/02/13
Windows 8.1でブルーバックの画面を見た。
最近、ブルーバックを起こす状況が少ないのであまり見なくなった。
仕事で、復元しに行ったのだが、珍しい状況だった。システムの復元で先月までさかのぼってみたら起動したので、復旧完了となった。
少し驚いたのことがあった。パスワードを毎月変更しているのだが、変更したパスワードまで以前のものに戻っていた。これは正しい動作なのかな?
仕事で、復元しに行ったのだが、珍しい状況だった。システムの復元で先月までさかのぼってみたら起動したので、復旧完了となった。
少し驚いたのことがあった。パスワードを毎月変更しているのだが、変更したパスワードまで以前のものに戻っていた。これは正しい動作なのかな?
2016/02/12
localのファイルをLinuxマシンに転送して保存する
というものを考えて、Teratermのマクロで実現してみた。
決まったファイルを、現在時刻を含む形にリネームして、転送というものだ。
ソースリストは、そのうち公開するかもしれないが、冗長な書き方をしているので…。
sambaでLinuxマシンのフォルダーを共有でも良いのだが、あまり機械を操作させると間違って消したりしそうなので怖い気もする。ということで、マクロで自動化をさせてみた。
決まったファイルを、現在時刻を含む形にリネームして、転送というものだ。
ソースリストは、そのうち公開するかもしれないが、冗長な書き方をしているので…。
sambaでLinuxマシンのフォルダーを共有でも良いのだが、あまり機械を操作させると間違って消したりしそうなので怖い気もする。ということで、マクロで自動化をさせてみた。
2016/02/11
2016/02/10
2016/02/09
Nexus 7(2012)
定期点検で預かりました。いいマシンですね。自分のだったら、Android 6をインストールしてみるのだけど、そうはいかないでしょう。
バッテリー交換サービスを探してみよう。
バッテリー交換サービスを探してみよう。
2016/02/08
2016/02/07
バトルフロント用PCの見積もり その2
前回見積もりを作成したときは、ゲーム用推奨スペックがまだWebに出ていなかったので予想に基づいて制作したが、今は、Webにも情報が出ている。
メモリーは16GB以上。CPUは、Core i5 6600以上。
AMD Radeon R9 290 4GB以上という記述も見られるので、AMDで制作すると価格面で有利になりそうだ。
メモリーは16GB以上。CPUは、Core i5 6600以上。
AMD Radeon R9 290 4GB以上という記述も見られるので、AMDで制作すると価格面で有利になりそうだ。
2016/02/06
2016/02/05
のぶニャがの野望 ねこ戦記
無課金ですすめるとなるとかなり大変になりそうです。どこまですすめることができるのでしょうか?
どうやら、前半部分は、二条城から出陣、後半部分は、飯盛山城からが良さそうです。
どうやら、前半部分は、二条城から出陣、後半部分は、飯盛山城からが良さそうです。
2016/02/04
2016/02/03
月初にPasswordの変更を強制する。
2016/02/02
2016/02/01
2016/01/31
仮想マシン上のdebian
Chromeの32bit版Linuxのサポート終了に伴い、debianもx64版をインストールすることとなった。Webを探せば、32bit版から、64bit版に再インストールせずに行うことは可能なようだったが、実機ではないので、難しそうだ。
ということで、設定ファイルなどをバックアップして、再インストールとなった。
ということで、設定ファイルなどをバックアップして、再インストールとなった。
2016/01/30
2016/01/29
2016/01/28
2016/01/27
2016/01/26
2016/01/25
WindowsでPasswordを月初に変更するように強制する。
今のところ成功していないが、めどは立ってきている。
こんな感じはどうだろう。
月末に、次回のログオンにパスワードの変更を促す。というのを、タスクスケジュールに組み込む。
うまくいけばいい。
PowerShellか、VBScriptで書けないかなぁ。と思っている。
どうやら、net accountsとnet userを組み合わせれば動作するかもしれない。
どうやら、net accountsとnet userを組み合わせれば動作するかもしれない。
2016/01/24
メインマシンを少しだけパワーアップしましたが。
SSDの導入は、もっと早くすればよかったと思った。それだけで、別マシンという感じだ。起動ドライブは、SSDがいい。Mainboardの変更で、HDDなども少しは早くなった。これで、AM4のMainboardまで、変更しなくてもいいかな?
ビデオカードは、変更してもあまり恩恵にはあずかれない。3DのGAMEはしていないからだ。確かに、信長の野望は3Dを使用しているが、今のところ遅いと感じてはいない。
ビデオカードは、変更してもあまり恩恵にはあずかれない。3DのGAMEはしていないからだ。確かに、信長の野望は3Dを使用しているが、今のところ遅いと感じてはいない。
2016/01/23
2016/01/22
最近のubuntu。
個人的に、ubuntuで行ったことを書いてみよう。
ubuntu 16.04の開発版をインストールしてみた。lubuntu-desktopをインストールした。
日本語変換エンジンは、fcitxだが、問題なく使用できている。できれば、この状態のものを、14.04にインストールできたらいいな、と思う。
ubuntu 16.04の開発版をインストールしてみた。lubuntu-desktopをインストールした。
日本語変換エンジンは、fcitxだが、問題なく使用できている。できれば、この状態のものを、14.04にインストールできたらいいな、と思う。
2016/01/21
2016/01/20
2016/01/19
2016/01/18
ある種の才能
自分の、かわいさを理解しているってのはある種の才能だと思う。もちろん、私にはそんなものない。(ちょっとうらやましくもある)
かわいさを理解するとか、自分がどの程度まだ好意をもたれているのかを的確に知るならば、多くの問題も切り抜けやすい気がする。
あぁ、ちょっと愚痴。ストレス解消に書いてみた。
かわいさを理解するとか、自分がどの程度まだ好意をもたれているのかを的確に知るならば、多くの問題も切り抜けやすい気がする。
あぁ、ちょっと愚痴。ストレス解消に書いてみた。
2016/01/17
2016/01/16
2016/01/15
2016/01/14
2016/01/13
登録:
投稿 (Atom)