2010/10/31

インフルエンザ

予防接種を木曜日に受けてきました。これで、今年もある程度の安心を。ということです。

2010/10/30

電子部品

ROM Writerが未対応なため、使用できませんでした。どうしようかなぁ?4,800円のROM Writerを購入(?)はいやですねぇ。対応させるための手順はどっかにでてないかなぁ?
AM29F040Bなんですけどねぇ。

2010/10/29

電子部品

注文してしまった。
しかし、届くまで間違った商品を頼んでいないかどうかが不安です。(笑)

BIOS復旧できるといいなぁ。ROM Writerってまともに使うの事実上2回目です。(爆)
ROMが未対応だったら大笑いです。そしたら、USB接続のROM Writerを買うことになったりして。(これは避けたいな。)

2010/10/28

徒歩。

昨日、2700mほど歩きました。
そしたら、疲れました。いまだ、復活せずです。(09:45現在)

2010/10/27

急に寒くなりました。

といっても、日中は25度近くはあったと思うけど。
高知県の冬の感じが出る一日でした。

※本日は珍しくお疲れな日でした。

2010/10/26

涼しくなりました。

やっとで、涼しくなったという感じでした。
夜は少し肌寒いかも。室温は、25度です。外は、ガジェットによると、14度です。(21:00頃)

2010/10/24

ベンチマークいろいろ。


久々にはかってみました。CPUパワーは偉大ですねぇ。Video Cardは前回計測から変更してないからねぇ。

2010/10/23

3DMark2001SE


古いんですけど。MainBoard交換後、はじめてはかってみました。

※まだ、3DMarkのアカウント生きてました。

2010/10/22

Windows XP

Windows XP搭載マシンの販売が終了した模様。
もっとも、Windows XPでないと困ることは我が家ではほとんどない。NetMD機器ぐらいかな?もっとも、NetMDもほとんど使用していない。

※預かっている機械。Windows XPなんだけど、なぜ電源が入らなくなるのか?わからないなぁ。とりあえず、BIOS Updateはしてみた。あと、Video CardのDriverもあげてみたけど。

2010/10/21

信長の野望・天道

パワーアップキットがリリースされますねぇ。予算を用意しないとね。

2010/10/20

SB750

SB750経由のRAID 0で使用しておりますが、LinuxなどのブートDVDで中身が見えないので、何とかならないかな?探しています。やはり、Windows PE 3.0で何とかするしかないのかなぁ?

2010/10/19

MP3 Gain

使用していますが、ocxをインストールするのがいやだなぁ。と思うところ。

2010/10/18

最近。

連絡関連で、不備が多いなぁ。連絡が取れなかったり、あるべき連絡がなかったり、連絡間違いがあったりとかで。(笑)

笑って済ませられるうちに、正常化を目指そう。

2010/10/16

PerfectDisk 10

もう、PerfectDisk 11もリリースされていますが、うちでは、まだ10を使用しています。ブートタイムでフラグに失敗してしまうので、Webでその理由を調べていたら、BitLocker用の予約領域が原因のようだ。

それで、BitLocker用の予約領域を削除しようと、フリーのパーティション操作を行うソフトウェアを試してみたんです。が、ブート領域を含むHDDは、AMD SB750を利用したRAID 0だったので、リブート後、フリーのパーティション操作を行うソフトウェアはHDDを認識することができず、BitLocker用の予約領域を削除できませんでした。パーティション操作を行うソフトウェアの市販品でWindows PE 3.0を使用しているものを探さないといけないようです。それかPerfectDisk 11にUpdateですねぇ。

2010/10/15

ageproject.com

今年も、更新の時期が来ました。無事に更新しました。
今回は、銀行振り込みを使用しました。

2010/10/14

Windows XP

結局。20時間ぐらいはかかった模様。最初に、HDDを内蔵I/Fに接続するか、eSATAを用意しておくべきでした。(笑)

雨が降ってきました。やっぱり、晴れるといいな。と思うのです。

2010/10/13

Windows XP

Service Pack 2からのUpdateを実施しております。マルウェアの感染があったようなので、削除からスタートです。ウィルスチェックに時間が思ったよりかかっております。明日の、17:00までに完成するかなぁ。

2010/10/12

GAME

以前インストールしていたものを少しずつ復旧させてみた。
Ys I & II Completeは動作するものの、色がきちんと再現されず、断念した。

2010/10/11

晴れ。

晴れです。いい天気です。少し日差しがきつい。

※本日、納品だが、連絡はつくのだろうか?

2010/10/10

ASRock

またまた、マシンを制作することになりました。価格的にもお安いのでおすすめしやすい構成です。

ASRock 880GM-LE、Athlon X4 640、PC3-10600 2GiB × 2、1TB HDD、LITE-ON iHAS324-27、Windows 7 Professional x64などです。

うちのメインマシンとスピード的に遜色ないものが、すでに10万円を大きく割ってしまう。うらやましいものです。うちのマシン、パワーアップしたばっかりなのになぁ。

2010/10/09

VirtualBox

なぜか、WindowsXP以降のWindowsが起動しない原因がわかりました、2D ビデオ アクセラレーションのチェックを外すと起動するようになりました。次のリリースでは修正されている可能性はあります。

2010/10/08

VirtualBox

PC-BSDにも使えそうな記事を発見した。
http://wwws.nagano.ac.jp/circle/tanaka/2010/09/virtualbox-freebsd.html
http://wiki.freebsd.org/VirtualBox
これで、VirtualBoxでも便利に使用できるかも。

具体的には、

pkg_add -r virtualbox-ose-additions
でインストール。

/boot/loader.confに下記の分を追加。
vboxguest_load="YES"
その他、いろいろあります。詳しくは、2個目のURLが詳しいです。

2010/10/07

Interface

Interfaceという雑誌を初めて購入した。400号記念のやつです。進化するコンピュータ、アーキテクチャの30年という記事が読みたかったからです。付録もおもしろいです。ただし、読めても理解度は低いです。機械語の解説はほとんど理解できていません。 一つのCPUでもいいので、アセンブラが理解できるといいなと、常に思っております。しかし、未だにとっかかりもわかりません。

2010/10/06

秋らしく。

秋らしくなってきたかなぁ?でも、日中は30度近くまで気温は上がる。もちろん室内は、30度を超えてしまう。
PCのHDDの温度も50度近くまでなってしまう。もう少し気温下がらないかなぁ。

2010/10/05

HDD



SiI 3114経由での転送だと、PCIの転送限界に引っかかる感じですねぇ。参考までに、USBメモリーです。SLCタイプ 4GBです。Buffalo製。

2010/10/04

Amazon

交換依頼をしたんですけど。先出ししてくれるんですねぇ。よかったです。

2010/10/03

Amazon



もう少し、角が大切に扱われていたら、返品にはしなかったと思うけど。その後、ASCII.technologiesも角が破損しているのを発見。こっちは写真撮ってないけど、返送準備はした。

2010/10/02

Windows Live Essentials 2011

リリースされました。しかし、Messenger Plus Liveはまだリリースされていません。対応できるのかなぁ。もっとも、A-Patchはすでに対応していました。うちのインストールを参考にということで、一部セットアップ画面を公表します。