2010/02/28

HA07-Ultra

http://mlum-diary.sblo.jp/article/35497116.html
によると、HA07-UltraのSATA設定は、IDE→AHCIにする方がいいらしい。
画面が動作中にブラックアウトしてしまう問題をどうにかしないとなぁ。

2010/02/27

無事あがったようです。本日は曇り。一時晴れ間もありました。
大雨にならなくてほっとしました。

2010/02/26

春一番

02/25には、春一番も吹き。
本日は、豪雨。台風みたいでした。表だった被害はないと思うけど。今晩も降るとの予報なので若干警戒しておこう。

2010/02/25

Aopen AX4B-533 Plus

セカンドマシンにて使用中です。
最近、突然電源が落ちるようになったので、原因を探っていました。
結果からいっちゃうと、Video Cardがエラーを出すようになってしまっている様子です。
で、GeForce 6600からGeForce 6600GTに変更しました。

ちなみに、Video Cardテストは、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/19/vmstresstest.html
に書かれてあるものを使用しました。

2010/02/24

Kaspersky Internet Security 2010

月額版がリリースされたようですねぇ。でも、もう少し安価でないと、更新キーの方が安い。420円/月なんですよねぇ。320円/月以下なら申し込んでもいいんですけど。

URL
http://www.justsystems.com/jp/products/kaspersky/price2010.html#fcharge01

2010/02/23

FMV-DESKPOWER CE227D

無事完了です。
フリーなもので、MFTなどのデフラグを行えるものはなさそうですねぇ。ということで、PerfectDiskを一時的にインストールして、実施しました。その後は、MyDefragや、UltraDefragなどでDefragを実施しました。預かってきたときよりも起動時間が短くなりました。トータルで、20時間近くかかっちゃいましたねぇ。

2010/02/22

リカバリー作業 その2

その後、ダメ元でシステムの復元を実施してみた。で、復旧成功となりました。一応、ウィルスセキュリティZEROもインストールしましたが、個人的には不安です。

2010/02/21

リカバリー作業

リカバリーディスクを預かってくるのを忘れてしまった。ということで、停止中。

2010/02/20

ウィルスセキュリティZERO

ウィルスセキュリティZEROを常駐させているPCからHDDだけを取り出し、Kasperskyでスキャンをかけた。結果はウィルスの検出→削除です。果たして何個検出されるんでしょうねぇ。

2010/02/19

HDD Regenerator

HDD復旧中。順調です。
しかし、Copyしなければ、HDDは使用不可ですね。

2010/02/18

HA07-Ultra

やっとで納品しました。しかし、液晶ディスプレイとの相性が悪いのでしょうか?
突然、ブラックアウトすることもありました。Video Cardを投入しないといけないのでしょうかねぇ。

2010/02/17

散髪

久々に髪を切りました。

※プチプチ意外と高いなぁ。

2010/02/16

Virtual BOX

AMD製品はこういうところで不利なのかなぁ。とか思ってしまいます。
コンパイラーの最適化がAMD向けでないような気がします。確証は全くありませんけど。

AMD製のコンパイラーはあるのかなぁ。

ちなみに、Virtual BOXですが、AMD-Vを無効にすると安定した動作になりました。

2010/02/15

Virtual BOX

最近、はまっております。仮想マシンは趣があるからねぇ。いつかは、エミュレーター作成できるといいですね。
ただいま、Windows 2000をインストールしていますが、 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/ が参考になります。

Windows Millennium Editionに関連して、 http://support.microsoft.com/kb/118579/ja を役立てました。

2010/02/14

昼夜逆転気味

昼間眠くて、夜は冴える。本日何とか解消させる予定です。できるかなぁ。

2010/02/13

電気代

なんとか、10,000円前後にならないかなぁ。と思う。

2010/02/12

暖房事情

我が家ではオイルヒーターのみで過ごしております。なんとか、まだ大丈夫なようです。
今日は、寒いです。

2010/02/11

7000枚

印刷しました。今回は、時間もかかりました。インクは、PX-V780を使用しましたが、黒インクを6本消費ですみました。でも、グレースケールを選択していましたが、シアンだけが異常に減りますなぜでしょうねぇ。

2010/02/10

Lunascape6

NOTE PCのを再インストールしてみた。
動作が微妙に変な感じだったので、(おそらく設定ファイルの関係だと思われる。)設定ファイルも削除して行いました。
無事回復です。

2010/02/09

Virtual BOX

その後ですが、Windows MeはHDD割り当ては、2GiBに変更しました。メモリーも256MiBに変更です。突然仮想マシンがフリーズするので原因を究明しなくてはですね。

ちなみに、FreeBSDもインストールしようとしたが、久々だと忘れています。(笑)過去ログを見ながら再挑戦ですね。

2010/02/08

Virtual BOX

Windows Virtual PCでも利用可能かもしれないが。

Windows 9xなどの古いWindowsで動作画面の高解像度&多色化のために、Video Driverが必須です。

http://bearwindows.boot-land.net/vbe9x.htm で見つかりました。(Googleで検索して出てきました。)ひょっとしたら、実機でも使用できるかもですね。


あと、設定です。うちの場合です。
メモリーもここまで不要です。恐らく128MiBあれば快適でしょう。HDD容量も2GB程度もあれば主要なアプリケーションも大丈夫だと思います。

2010/02/07

仮想PC

Windows Virtual PCを使用していましたが、Windows 2000が動作はするが、不便なので、Virtual BOXに乗り換えた。USBなども動作するみたいだしね。DirectXもサポートされているのは楽しみです。

Windows Meはインストールできましたが、アドオンは未対応なようでした。(まだ未確認です。)Webを探してみようと思います。

2010/02/06

PC-8201

クロスアセンブラも一応見つけました。ただし、16bit アプリケーションだと思うので、環境を準備しないといけないかも。Windows x64版上で16bit アプリケーションを動作せせるソフトウェアも発見しているので環境は整ってきました。しかし、モチベーションは上がりません。(笑)

2010/02/05

Norton AntiVirus

Online版を使用しています。昨日(02/04)より、NAV 2010相当の製品に更新されたようです。
動作が軽くなったのかどうかは今のところ不明です。Online版の更新がもう少し早くなるとうれしいなぁ。と思う感じです。

でも、Online版は便利ですよ。1ライセンスの申し込みでも3台までインストール可能になりましたしね。

2010/02/04

PC-8201

無事電源も入りました。
Bank#3に相当するメモリーも動作しました。
標準で、16KiByte。正確には、12374byteのフリーエリアになります。

2010/02/03

PC-8201

分解清掃中。かなりほこりが内部にも進入していました。
しかし、基盤が錆び付いているような気もします。一応、昼頃に基盤洗浄をする予定です。

復活するといいなぁ。

2010/02/02

Google

広告を出してみた。
たぶん、なかなか見かけないと思うけど。
都市指定にしてあるので、高知県のみ表示されます。(確証はない。)

広告用のコードが送られてきたので、使用してみたのですがどうなんでしょう。効果があれば継続も検討しようかなぁ。

知人・友人の方は見かけてもクリックしないでね。(できればスクリーンショットは欲しかったりはしますが。(笑))

2010/02/01

spam



13,679通でした。先月はフィルターを通り抜けてくるspamが少し増えました。