本日は、PC修理に終わりました。
結果は、CPUの焼き付きでした。CPU FANがMainBoardを縦置きにするとCPUとの密着度が下がるというものでした。
保守用のAMD SocketAのCPUの在庫があってよかったです。
修理確定まで、1.5時間程度でした。その後、各種ソフトウェアアップデートで2.5時間かかりました。
Age Project.の日々をつづる。
気になってることを書いてみよう。(と、思っている。)
FreeBSDに興味がわいてしまった。でも、まだまだな感じ。
内容は不確定的&そうであって欲しいという願望に。
不本意ながら…。システムエンジニアという肩書が与えられる。
その結果、ubuntuに触れる時間が延びている。
その後、debianにも興味を持つ。
2009/11/30
2009/11/29
2009/11/28
2009/11/27
2009/11/26
2009/11/25
SC-8820
Windows 7には対応しないらしい。しかし、Vista Driverで動作しているが、Windows 7に未対応なら、UX256経由の接続に切り替えようかなぁ。と、思ってしまう。
SC-8820は下記のようにすれば認識します。(わたしの環境は、Windows 7 x64版であるということ、使用の際には自己責任ですが…。)
結論から。Vista x64版のDriverで、動作可能でした。
方法は、インストーラーをVista互換モードで実行するというものです。(アンインストール時も同様です。)
ただし、わたしの方は、YAMAHA UX256経由の接続に切り替えちゃいました。
※昨日のblog、1,100件目だったんですねぇ。
SC-8820は下記のようにすれば認識します。(わたしの環境は、Windows 7 x64版であるということ、使用の際には自己責任ですが…。)
結論から。Vista x64版のDriverで、動作可能でした。
方法は、インストーラーをVista互換モードで実行するというものです。(アンインストール時も同様です。)
ただし、わたしの方は、YAMAHA UX256経由の接続に切り替えちゃいました。
※昨日のblog、1,100件目だったんですねぇ。
2009/11/24
2009/11/23
2009/11/22
2009/11/21
2009/11/20
2009/11/19
鳥の巣
本日、完全撤去となりました。
大きめのゴミ袋2個の巣の材料がありました。過去4~5年間の蓄積だと思いますが、すごい量です。鳥も運ぶの大変だったでしょうねぇ。でも、うちの雨戸が使用できないのは困るので。
明日には、雨戸を元通りに設置して掃除は完了の予定です。
大きめのゴミ袋2個の巣の材料がありました。過去4~5年間の蓄積だと思いますが、すごい量です。鳥も運ぶの大変だったでしょうねぇ。でも、うちの雨戸が使用できないのは困るので。
明日には、雨戸を元通りに設置して掃除は完了の予定です。
2009/11/18
鳥の巣
本日、撤去作業に取りかかりました。しかし、巣の材料が雨戸の隙間に50cmぐらい積んでありました。結果、撤去作業は断念しました。雨戸は取り外し清掃のみとなりました。
撤去を完了させ、穴をふさがなければ来年の春には新しい巣ができるなぁ。
撤去を完了させ、穴をふさがなければ来年の春には新しい巣ができるなぁ。
2009/11/17
鳥の巣
北側の雨戸に鳥の巣があります。
渡り鳥らしいのですが、今は、巣にはすんでいないと思います。
が、雨戸の利用がこのままではできないので、撤去することになりました。
でも、雨が続くのでまだ撤去作業に取りかかれません。
明日はできるかなぁ。
渡り鳥らしいのですが、今は、巣にはすんでいないと思います。
が、雨戸の利用がこのままではできないので、撤去することになりました。
でも、雨が続くのでまだ撤去作業に取りかかれません。
明日はできるかなぁ。
2009/11/16
2009/11/15
信長の野望・天道
引き続きプレイ中です。
技術の観点でプレイしてみると、レベル3の匠の町は全部で30箇所です。ということで、最初からレベル3の技術をたくさん持っているところが有利です。
ということで、1582年開始のシナリオで大友家や上杉家がいい感じです。
技術の観点でプレイしてみると、レベル3の匠の町は全部で30箇所です。ということで、最初からレベル3の技術をたくさん持っているところが有利です。
ということで、1582年開始のシナリオで大友家や上杉家がいい感じです。
2009/11/14
Outpost Firewall FREE 2009
http://free.agnitum.com/ 以前のVersionをWindows 2000上で使用していました。新しい、Versionをこのたび試してみました。
評価できるほど触っていませんが、いい感じです。
評価できるほど触っていませんが、いい感じです。
2009/11/13
2009/11/12
AVG 9 Free Edition
なんか、外部に向けてポートを開いているとハングアップさせてしまうようだ。具体的な対策は今のところ編み出せていないのだが何とかしたいと思っている。(備忘録的に書いておく。)
2009/11/11
2009/11/10
HDD
メインドライブの空きが、1.5GB程度になっていたので、焦って確認したら。CD/DVD作成の一時ファイルが大量にありました。削除すると空き容量が28GBまで回復したので一安心です。
新しい、HDDは起動用にということなら、10000rpmを購入したいので予算も厳しくなってしまいます。できれば、現状で乗り切れればと思っています。
新しい、HDDは起動用にということなら、10000rpmを購入したいので予算も厳しくなってしまいます。できれば、現状で乗り切れればと思っています。
2009/11/09
2009/11/08
信長の野望・天道
久々にはまってやっているわけですが…。
もっとも、GAMEの本題と違うところにはまっているようです。
今回は、比較的自由に道を引けます。で、道をいろんなところに引いたり、支城をたてたり。という部分が楽しいようです。
パワーアップキットを出さないというような感じみたいですけど、きっと出るはずです。楽しみです。
冬には、falcomのGAMEも3本ほどリビジョンアップ並びに、リメイクが出ますので、仕事がたくさん入らないかなぁ。と思うこの頃です。
もっとも、GAMEの本題と違うところにはまっているようです。
今回は、比較的自由に道を引けます。で、道をいろんなところに引いたり、支城をたてたり。という部分が楽しいようです。
パワーアップキットを出さないというような感じみたいですけど、きっと出るはずです。楽しみです。
冬には、falcomのGAMEも3本ほどリビジョンアップ並びに、リメイクが出ますので、仕事がたくさん入らないかなぁ。と思うこの頃です。
2009/11/07
2009/11/06
2009/11/05
PM-970C
カウンタリセットプログラムを使用した。どうやら、初回は45000~46000程度で、(通称)廃インクタンクエラーとなるようです。でも、2回目は、25000~26000程度になるみたいです。
単純にカウンターリセットだけでは、使用に支障をきたす可能性はあると思いますが、印刷できなくなってしまうので回避という点では現実的な判断になるかと思います。
単純にカウンターリセットだけでは、使用に支障をきたす可能性はあると思いますが、印刷できなくなってしまうので回避という点では現実的な判断になるかと思います。
2009/11/04
2009/11/03
2009/11/02
2009/11/01
登録:
投稿 (Atom)